LINEで予約対応が自動で完結

予約管理機能

Lステップの予約管理機能は、LINEを活用して顧客の予約を自動で管理できます。イベント管理とカレンダー管理の2つの機能で、様々な業種のニーズに対応し、予約業務を大幅に効率化します。

LINE公式アカウントと何が違う?

LINE公式アカウントにも「LINEで予約」というオプション機能があります。

ただ、すべての業種で使える機能ではなく、連携サービス提供会社が対象の飲食店用の機能です。※2024年6月時点

飲食店以外で使いたい場合、別途で予約管理機能の契約が必要です。

詳しくは、LINEヤフー社様の「LINEマーケットプレイス」ページをご確認ください。

Lステップならすべてのプランで利用可能で、業種問わず活用できます。

Lステップの2種類の予約管理機能

2つの機能の違いは以下の通りです。

機能 イベント管理 カレンダー管理
主な用途 特定日のイベント予約 継続的な予約管理
予約の性質 単発または不定期のイベント 定期的なサービスや予約
予約の期間 イベントの開催日時に限定 柔軟な期間設定(例:10日先、1ヶ月先)
予約枠の設定 最大60個まで登録可能 営業時間やスタッフのシフトに合わせて設定
カスタマイズ性 イベントタイプ、承認制などの設定可能 担当者・コース選択オプションあり
適した業種例 セミナー主催者、イベント企画会社 美容室、医療機関、コンサルタント
予約の自動化 イベント毎に設定 24時間365日自動受付可能
連携機能 LINEでの情報共有 Googleカレンダーとの連携可能
特定日のイベントをLINEで自動化

予約管理機能(イベント管理)

予約管理機能(イベント管理)

LINEを通じて特定の日に開催されるイベントの予約を受け付ける機能です。セミナーや研修、オフ会など、様々なイベントに対応し、開催日時、場所、URLなどの詳細情報を表示できます。予約時に必要な情報を自由に設定して取得でき、承認制の設定や予約枠の管理、イベントタイプの設定など、細かなカスタマイズが可能です。

こんな課題を解決します!
  • イベント予約の管理が煩雑で時間がかかる
  • 予約情報の一元管理ができていない
  • 顧客とのコミュニケーションがスムーズでない
活用ポイント
  • LINEを通じて簡単に予約の受付と管理が可能
  • 予約情報の一元管理で業務効率が向上
  • 顧客とのコミュニケーションがスムーズになりサービス品質が向上
お客様の都合で、好きな日時をLINEで24時間自動予約対応

予約管理機能(カレンダー管理)

予約管理機能(カレンダー管理)

顧客がカレンダー上で空き状況を確認し、都合の良い日時を選んで予約できる機能です。予約受付期間の柔軟な設定、担当者・コース選択オプション、包括的な予約管理システムを提供します。24時間365日自動で予約受付が可能で、予約状況をリアルタイムで把握でき、ミスを防止します。

こんな課題を解決します!
  • 電話やメールでの予約管理に時間を取られる
  • 予約の重複や漏れが発生しやすい
  • 顧客の要望に迅速に対応できない
活用ポイント
  • 24時間365日、自動で予約受付が可能
  • 予約状況がリアルタイムで把握でき、ミスを防止
  • 顧客満足度の向上と業務効率化の両立
予約カレンダーを最大10個まで作成可能!

マルチカレンダー機能

マルチカレンダー機能

複数拠点・スタッフ別・サービス別など、様々なシーンに応じてカレンダーを作成し、複数の予約を一つのアカウントで管理することができます。プロプランからご利用可能です。

こんな課題を解決します!
  • 複数店舗やスタッフの予約を一緒に管理していて混乱しやすい
  • 予約枠が足りず、サービスや利用シーンごとに分けられない
  • 予約完了後の案内が一律で、顧客に合わせた対応が難しい
活用ポイント
  • 最大10個のカレンダーを用途別に使い分け、わかりやすく管理
  • 営業時間や予約フォームをカレンダーごとに設定し、柔軟な対応が可能
  • 予約後の案内ページを切り替えて、顧客体験を最適化