好きな日時を選んでLINE予約
予約管理機能
(カレンダー予約)
予約管理機能(カレンダー予約)とは?

カレンダー予約は、カレンダーの空いている日付から日時指定の予約ができる機能です。この機能を使用すると、顧客はカレンダー上で空き状況を確認し、都合の良い日時を選んで予約することができます。継続的に予約を受け付ける必要がある業種にとって、特に有用な機能です。
▼カレンダー予約管理機能の操作イメージ
予約時の実際の操作画面は下記動画にてご覧いただけます。
【Lステップの2つのカレンダー機能】
Lステップにはカレンダー予約の他に、お客様が日時を選ぶことができる「イベント管理」もあります。→Lステップの予約管理機能(イベント管理予約)の詳細記事を見る
3つの特徴

-
柔軟な予約受付期間設定
10日先まで、1ヶ月先までなど、ビジネスのニーズに合わせて細かく設定できます。
-
担当者・コース選択オプション
顧客は希望の担当者やサービスコースを選択して予約することが可能です。
-
包括的な予約管理システム
管理者は専用の画面で予約状況の確認、顧客へのメッセージ送信、予約の承認などを一元管理できます。
新機能のGoogleカレンダー連携機能をリリースしました!

Googleカレンダー連携には、
・お客様のご予約がスタッフのGoogleカレンダーへ自動的に反映される「予約連携」
・スタッフのGoogleカレンダーの予定に合わせてシフトが作られる「シフト連携」
の2つの機能があります。
ご予約がGoogleカレンダーに自動反映!
「予約連携」

①お客様にはLINEに表示されるカレンダーから担当者とコースと時間帯を選んで予約を入れていただきます。
②店舗の担当者は、いただいたご予約(お名前、時間帯、コース)を管理画面から確認できます。
③ご予約(担当者、時間帯、コース)は担当スタッフのGoogleカレンダーにも自動的に反映されます。
スタッフの予定を元にシフトを自動生成!
「シフト連携」

①スタッフが自分のGoogleカレンダーに予定を入れます。
②スタッフの予定ありの時間帯は「予約不可」として、管理画面でシフト表が自動生成されます。
②スタッフの予定ありの時間帯は、お客様がLINEのカレンダーから予約を入れることができません。
この「予約連携」と「シフト連携」の2つの機能を使うことで、
予約が入るたびに個人のスケジュールを更新する手間を削減! | |
予約の反映漏れでお客様にご迷惑をかけることがなくなります | |
シフト更新の手間と漏れが減ります | |
スタッフ間のシフトの共有がスムーズに! | |
予約管理の負荷が減り、お客様の満足度アップの施策により多くの時間を使えるようになります |
このため、美容院やサロンをはじめとした予約を受ける幅広い業種でご活用いただくことができ、予約業務の効率化につながります。
予約管理機能(カレンダー予約)を取り入れるメリット
-
導入前
電話やメールでの予約管理に時間がかかる シフトと予約システムの連携ができておらず、予約の重複や漏れが発生しやすい 営業時間外の予約に即対応できず機会損失が発生 -
導入後
24時間365日、自動で予約受付が可能に 担当者のシフトに連動した予約システムが構築できるため予約ミスが大幅に減少 リマインダ設定まで自動化し、キャンセル率を減らすことに成功
予約管理機能(カレンダー予約)の活用事例
-
予約制の料理店
予約の電話対応時間を削減 -
エステサロン
予約ミスによるクレームがゼロに -
フリーランスコンサルタント
深夜の問い合わせにも対応可能に -
語学教室
講師のスケジュール管理が効率化
設定も簡単

Lステップ管理画面の左メニュー内「予約管理」>「カレンダー予約」をクリックして設定を開始してください。
詳しい設定方法については、マニュアルや各種サポートをご用意しておりますので、ご安心ください。
各種サポートはこちらからご覧いただけます。
Q&A
- Q. 予約の承認制は必須ですか?
-
いいえ、自動承認にすることも可能です。ビジネスの形態に合わせて選択できます。
- Q. 予約可能な期間は固定ですか?
いいえ、10日先や1ヶ月先など、柔軟に設定可能です。
- Q. スタッフごとに予約枠を設定できますか?
はい、各スタッフのシフトに合わせて個別に設定できます。
- Q. 顧客への自動リマインドは可能ですか?
はい、予約忘れ防止のためのリマインド機能が利用可能です。