Lステップ

0120-377-378

  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
Lステップ
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
NEW 【2025年4月】Lステップアップデートまとめ
NEW 【2025年4月】Lキャストアップデートまとめ
  • ホーム
  • LINE公式アカウント
  • LINE公式アカウントの「フォロー」とは?友だちとの違いを解説
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントの使い方

LINE公式アカウントの「フォロー」とは?友だちとの違いを解説

2024年7月31日
LINE公式アカウントの「フォロー」とは?友だちとの違いを解説

LINEには友だち機能のほかに、フォロー機能があるのをご存知でしょうか?

 

「同じ意味なのでは?」と思われているかもしれませんが、両者には違いがあります。

 

そこで今回は、 フォロー機能の特徴や友だちとの違いについて解説します。

目次

  • 1 LINE公式アカウントの「フォロー」とは?
    • 1.1 「フォロワー」と「友だち」の違い
    • 1.2 友だち追加とフォローは連動しない
  • 2 LINE公式アカウントをフォローする方法
  • 3 LINE公式アカウントの「フォロー」に関するよくある質問
    • 3.1 自分がフォローしているアカウントが他人にバレることはありますか?
    • 3.2 LINE公式アカウントから他のアカウントをフォローできる?
  • 4 まとめ

LINE公式アカウントの「フォロー」とは?

LINE公式アカウントのフォローとは、LINE VOOM(ラインブーム)機能で使われる言葉です。

 

LINE VOOMとは、ショート動画などが楽しめる動画プラットフォームのことで、LINEアプリの真ん中に位置する機能です。

LINE VOOM

企業なり個人の公式アカウントをフォローしていると、LINE VOOMに投稿された時、その投稿が自分のLINE VOOM画面に表示されるようになります。

 

TwitterやInstagramと同じような仕組みです。

 

一緒に読みたい記事
  • LINE VOOMとは?タイムラインとの違いや特徴、使い方をご紹介
    LINE VOOMとは?タイムラインとの違いや特徴、使い方をご紹介

「フォロワー」と「友だち」の違い

LINE公式アカウント運用者からみた、フォロワー※と友だちの違いを簡単にいうと、以下の通りです。※自社アカウントをフォローしている人を「フォロワー」と呼びます。

  • フォロワー:LINE VOOMの投稿を[VOOM]タブの「フォロー中」に表示できる人
  • 友だち  :メッセージ配信やチャットができる人

 

LINE VOOMには検索機能があったり、さまざまなアカウントをおすすめ表示する機能があったりするので、フォローしていないアカウントの投稿も閲覧できます。

 

ただ、フォローされている方が目に留まる可能性は断然高いため、フォロワーは友だち同様、重要な存在です。

友だち追加とフォローは連動しない

タイムラインの頃は、友だち追加すると同時にフォローもされる仕組みになっていました。

 

しかし、2021年11月にLINE VOOMにリニューアルされてから、友だち追加(ブロック)とフォローは連動しない仕組みに変わっています。

タイムライン LINE VOOM
公式アカウントを

友だち追加する時

友だち追加と同時にフォローにも追加される 友だち追加されるが、フォローは追加されない
公式アカウントを

ブロックする時

ブロックと同時に、フォローも解除される ブロックされるが、フォローは維持される

つまり現在フォロワーは、友だちとは別に集める必要があるわけです。

LINE公式アカウントをフォローする方法

LINE公式アカウントをフォローする方法を紹介します。

 

■おすすめからアカウントをフォローする場合は、投稿に表示されているアカウント名をタップするとフォローできます。



LINE公式アカウントをフォローする方法

 

■公式アカウントを検索してフォローする場合は、画面右上から検索します。



LINE公式アカウントをフォローする方法

 

■入力欄直下のカテゴリーをLINE VOOMに合わせ、アカウント名をタップしてフォローします。



LINE公式アカウントをフォローする方法

フォロー解除は同様の手順で、フォロー中と表示されているところをタップすると、解除できます。

LINE公式アカウントの「フォロー」に関するよくある質問

LINE公式アカウントの「フォロー」に関する、よくある質問と答えをまとめます。

自分がフォローしているアカウントが他人にバレることはありますか?

結論は、バレる場合とバレない場合があります。

 

まず、LINE公式アカウントのフォローは、バレません。LINE公式アカウントではフォロワー数しか公開できないため、誰がフォローしているかまで見えることはないからです。

 

しかし、個人LINEのフォローは、バレる可能性があります。LINEアプリには「フォロー情報を公開※」する設定が可能だからです。※デフォルトではオフになっている設定です。

 

「フォロー情報を公開」の設定をオンにすると、友だちではないユーザーを含む他のユーザーが、フォロー中のユーザーを見ることができます。

LINE公式アカウントから他のアカウントをフォローできる?

LINE公式アカウントから他のアカウントのフォローはできません。フォローができるのは、個人LINEからだけです。

まとめ

今回は LINE公式アカウントのフォロー機能の特徴や、友だちとの違いを解説しました。

 

おさらいすると、フォロワーはLINE VOOM投稿を[VOOM]タブの「フォロー中」に表示できる人で、友だちはメッセージを配信できる人です。フォロワーにメッセージ配信はできません。

 

LINE VOOM投稿よりメッセージ配信の方がリーチできる確率は高いですが、LINE VOOMへの投稿は何度でも無料なので、配信コストを抑える方法としても活用されています。

 

LINEをビジネスに活用する上では、フォロワーも重要な存在です。フォロワーに対する施策も検討してみてください。

 

一緒に読みたい記事
  • LINE公式アカウントの従量課金対策のポイントとは?配信費用を抑える方法7つ
    LINE公式アカウントの従量課金対策のポイントとは?配信費用を抑える方法7つ

パソコン用


スマホ用

Lステップを詳しく理解したい方

オンライン説明会(無料)に参加する

Lステップを使ってみたい方

無料トライアルに申し込む
監修者
高橋 直也
高橋 直也
Lステップ事業統括責任者/代理店事業責任者/常務取締役員

元システムエンジニアであり、技術者とマーケッターの間の調整役として重要な役割を果たす。2018年に株式会社Maneqlに入社し、創業メンバーとしてLステップのマーケティングとカスタマーサクセスを支え、年商30億円の達成に貢献。常務取締役員として経営全般を担い、400を超える代理店の運営や新システムの開発を主導。現在、LINE公式アカウントを用いたマーケティングとコンサルティングに注力。豊富な経験と専門知識を活かし、Lステップ事業の新たなマーケティング戦略を強化中。

LINE公式アカウント, LINE公式アカウントの使い方の関連記事
  • LINE公式アカウントの便利機能を総まとめ!活用方法や特徴まで紹介
    LINE公式アカウントの便利機能を総まとめ!活用方法や特徴まで紹介
    2025年3月1日
  • Claudeを活用してLINE公式アカウントの利用規約チェックをする方法
    Claudeを活用してLINE公式アカウントの利用規約チェックをする方法
    2024年11月30日
  • LINE公式アカウントの決済システムとは?連携方法や商品販売向けツールを解説
    LINE公式アカウントの決済システムとは?連携方法や商品販売向けツールを解説
    2024年10月17日
  • LINE公式アカウントの新機能|友だち紹介した人・された人双方にクーポンを送る方法
    LINE公式アカウントの新機能|友だち紹介した人・された人双方にクーポンを送る方法
    2024年8月17日
  • 【学校・塾】教育事業におすすめのLINE公式アカウントの活用法を解説
    【学校・塾】教育事業におすすめのLINE公式アカウントの活用法を解説
    2024年6月21日
  • 病院やクリニックでLINE公式アカウントを活用する5つの方法
    病院やクリニックでLINE公式アカウントを活用する5つの方法
    2024年5月25日
Maneqlロゴ
メニュー
  • Lステップ
  • Lステップの事例・実績
  • LINE公式アカウント
  • マーケティング
  • LINE
  • 調査データ
X YouTube Instagram
サービスメニュー
  • 資料請求
  • Lステップデモ無料体験
  • LIGET
  • 関連サイト
  • 会社情報
  • お問い合わせ
各種認定・外部評価一覧
プライバシーマーク
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 会社概要
  • 特定商取引法に関する表示
  • プライバシーポリシー
Lステップ公式ブログ All Rights Reserved.
メニュー
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集