LINE公式アカウントの運用の課題を解決
Lステップ公式ブログ
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
Lステップ公式ブログ
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • ホーム
  • LINE公式アカウント
  • LINE公式アカウントに「電話番号の認証」通知メッセージが届く理由と対処法を解説
LINE公式アカウント

LINE公式アカウントに「電話番号の認証」通知メッセージが届く理由と対処法を解説

2022年4月25日 2023年2月14日
LINE公式アカウントに「電話番号の認証」通知メッセージが届く理由と対処法を解説

LINEにいきなり、電話番号の認証をしてほしい旨のメッセージが届き、不審に感じていませんか?

悲しそうな顔
電話番号の認証をして大丈夫?
悲しそうな顔
なんのために認証が必要なの?
自信のない顔
無視してたら何か問題がある?

LINE社からのメッセージなのでおそらく大丈夫だろうとは思いますが、多少不安はありますよね。

 

今回はそんな不安を解消するべく、LINE公式アカウントから通知メッセージが届く理由と対処法を解説します。

目次

  • 1 LINEに突然「電話番号の認証」メッセージが届くのはなぜ?
  • 2 LINE通知メッセージとは
    • 2.1 LINE通知メッセージを無視したらどうなる?
  • 3 電話番号の認証をする方法
    • 3.1 電話番号の認証をする際に確認したいこと
  • 4 LINE通知メッセージの受信を拒否する方法
  • 5 まとめ

LINEに突然「電話番号の認証」メッセージが届くのはなぜ?

LINEには突然、以下のような電話番号の認証メッセージが届くことがあります。

>LINE公式アカウントから通知メッセージ

 

認証メッセージが配信されるタイミングは、主に以下3つです。

  • LINE社からの電話番号の定期確認
  • 企業のLINE公式アカウントから通知メッセージが届いた時
  • なりすましや乗っ取り目的など、怪しいアクセスがあった時

LINE社では、LINEに登録した時の電話番号と現在の電話番号が一致しているかを確認するために、定期的(180日ごと)に電話番号の認証メッセージを配信しています。
LINE公式アカウントから通知メッセージ

通知メッセージとは何かについては、次で詳しく解説します。

LINE通知メッセージとは

LINE通知メッセージとは、企業がデータとして保存する電話番号をキーに、配送や予約完了など利便性の高いお知らせをLINEで通知するサービスのことです。

 

通知メッセージは、以下3つの条件を満たすと配信されます。

  • 企業から送信された電話番号と同じ番号で登録されたLINEアカウントがある
  • 当該アカウントがLINEアプリの設定で通知メッセージの受信を許可している
  • 当該アカウントが配信元企業の公式アカウントをブロックしていない

郵便局やヤマト運輸から、通知メッセージを受け取った経験がある方は多いのではないでしょうか。

LINE公式アカウントから通知メッセージ

 

LINE公式アカウントから通知メッセージ

 

LINE通知メッセージの特徴は、友だち追加していない企業のLINE公式アカウントからも通知が届くことです。

LINE公式アカウントから通知メッセージ

 

また、LINE社がなりすましを検知した際にも、通知メッセージは届きます。
LINE公式アカウントから通知メッセージ

LINE通知メッセージを無視したらどうなる?

LINE通知メッセージを無視しても、特に問題はありません。

 

例えばヤマト運輸では、LINE通知メッセージから荷物の受け取り日時を変更できますが、無視すると上記サービスが利用できないだけです。

 

LINE社から警告がきたり、LINE自体の利用ができなくなったりすることはありません。

 

なりすましや乗っ取りが疑われる通知メッセージが届いたら、無視してください。

電話番号の認証をする方法

郵便局からの通知メッセージを例に、電話番号の認証をする方法を紹介します。

 

■はじめに届いたメッセージの「認証する」ボタンをタップします。

LINE公式アカウントから通知メッセージ

 

■次に「SMSを送信する」をタップします。

LINE公式アカウントから通知メッセージ

■そうすると4桁の数字が書かれたSMSメッセージが届きます。その数字をLINEアプリ側に入力すれば完了です。

電話番号の認証をする際に確認したいこと

電話番号の認証をする際には、配信元のアカウント名横に、緑色の認証バッジが付いているかどうかを確認しましょう。

LINE公式アカウントから通知メッセージ

 

LINE公式アカウントから通知メッセージ

認証バッジはLINE社が認定したアカウントに付与されるものなので、怪しいアカウントではないと判断ができます。

LINE通知メッセージの受信を拒否する方法

LINE通知メッセージを受け取りたくないと思う人もいるでしょう。

 

そんな方に向けて、LINE通知メッセージの受信を拒否する方法も解説します。

 

■まずはLINEアプリを開き、ホーム画面右上の設定マークをタップします。

LINE公式アカウントから通知メッセージ

 

■次に「プライバシー管理」をタップします。

LINE公式アカウントから通知メッセージ

 

■次に「情報の提供」をタップします。

LINE公式アカウントから通知メッセージ

 

■次に「LINE通知メッセージ」をタップします。

LINE公式アカウントから通知メッセージ

 

■すると、LINE通知メッセージの受信のオン・オフを設定できるページに遷移するので、オフにすれば設定完了です。

LINE公式アカウントから通知メッセージ

まとめ

今回は、LINE公式アカウントから通知メッセージが届く理由と対処法を解説しました。

 

通知メッセージをみてfa-arrow-right「詐欺なのでは?」と思われた方もいるかもしれませんが、アカウント名横に認証バッジが付いていれば問題ありません。

 

便利なサービスなので、抵抗がない方はぜひ利用してみてください。

パソコン用

スマホ用

この記事を書いた人
Lステップ編集室
Lステップ編集室
カスタマーサクセスを徹底的に追求するのが「Lステップ」。Lステップ編集室では、実践的なマーケティングをユーザーへ届けることをモットーに、成果の出る活用方法・事例を惜しみなく提供しています。
LINE公式アカウントの関連記事
  • LINE公式アカウントのIDの調べ方!プレミアムIDへの変更方法も解説
    LINE公式アカウントのIDの調べ方!プレミアムIDへの変更方法も解説
    2023年2月9日
  • LINE公式アカウントのメンバーシップ機能とは?会員制でLINEを運用する方法
    LINE公式アカウントのメンバーシップ機能とは?会員制でLINEを運用する方法
    2023年1月29日
  • LINE公式アカウントのアイコン変更方法|注意点とは?
    LINE公式アカウントのアイコン変更方法|注意点とは?
    2023年1月23日
  • LINE Developersとは?使い方やできることを解説
    LINE Developersとは?使い方やできることを解説
    2022年12月20日
  • LINEのフォントを変更する方法!Android・iPhoneそれぞれの設定方法を解説
    LINEのフォントを変更する方法!Android・iPhoneそれぞれの設定方法を解説
    2022年12月7日
  • 【企業向け】LINE公式アカウントの作り方や料金、できることを解説
    【企業向け】LINE公式アカウントの作り方や料金、できることを解説
    2022年11月24日
メニュー
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
サービスメニュー
  • ホーム
  • Lステップの詳細はこちら
  • Lステップデモ無料体験
  • LIGET詳細
  • Lステップ、LIGETのお問い合わせ
  • 関連サイト
  • 会社情報
  • お問い合わせ
例)Lステップ | エルステップ | lstep | Lステップとは | リッチメニュー




Lステップ公式ブログ All Rights Reserved.
メニュー
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング