LINE公式アカウントの運用の課題を解決
Lステップ公式ブログ
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
Lステップ公式ブログ
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • ホーム
  • LINE公式アカウント
  • LINE公式アカウントでファイル送信する方法|PDFやWordを送るには
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントの使い方

LINE公式アカウントでファイル送信する方法|PDFやWordを送るには

2022年6月28日 2023年2月8日
LINE公式アカウントでファイル送信する方法|PDFやWordを送るには
悩んだ顔の女性

  • 公式アカウントから添付ファイルを送りたい
  • 友だちにデータを共有したい
  • ファイルは送信できるの?

 

LINE公式アカウント(旧:LINE@)で、PDFやWordなどのファイルを送りたい方もいらっしゃいますよね。

 

そこでこの記事では、LINE公式アカウントでのファイル送信について解説します。

 

ファイル送付方法を知り、わかりやすい配信を作成してみてください。

目次

  • 1 LINE公式アカウントで送れるファイルとは
  • 2 LINE公式アカウントでファイルを送る方法
    • 2.1 個別チャットから送る
    • 2.2 ファイルの形式を変更する
      • 2.2.1 画像に変換する方法
      • 2.2.2 クラウドドライブにアップロードする方法
    • 2.3 拡張ツールの「Lステップ」から送る
  • 3 まとめ

LINE公式アカウントで送れるファイルとは

ファイル送付画面

 

LINE公式アカウントでは、送れるファイルと送れないファイルがありますが、それぞれファイル一覧は明記されていません。

 

けれども、下記は配信可能なファイルです。

 

  • ドキュメント(.docx、.xlsx、.pptx、.csv など)
  • 文書(.txt、.pdf、.odt など)
  • 画像(.png、.jpg、.gif、.bmp、.psd、.ai、.eps など)
  • 音声(.mp3、.wav、.flac など)
  • 動画(.mp4、.mov、.avi など)
  • 圧縮ファイル(.zip、.lzh、.7z など)

 

その他にも、送れるファイルはあります。しかし、例えばHTMLファイルなどの送付はサポートされていないため、配信ができません。

 

また、一度に送付できるファイルの容量は100MBまでです。

 

送付エラー画面

 

サポートされていないファイルは、形式を変更するなど工夫して配信を試みる必要があります。ファイルを送る方法の詳細は、下記項目にてご案内します。

LINE公式アカウントでファイルを送る方法

LINE公式アカウントでは、友だちにファイルを一斉配信できません。

 

そこで、その他のファイルメッセージ配信方法をご紹介します。

 

※送ったファイルや画像の保存期間は1年ですので、友だちには期限までにダウンロードしてもらうようにしましょう。

個別チャットから送る

一斉配信から友だちにまとめて配信はできませんが、個別チャットからはファイル送付が可能です。パソコンのWeb版、スマホのアプリ版どちらからでも送れます。

 

<配信方法>

■「チャット」を開く

チャット選択画面
チャット選択画面

 

■「ファイル」

ファイル選択画面
ファイル選択画面

 

■ 対象ファイルを選択し、「送信」

送信画面
送信画面

 

サポートされていないファイルを送ろうとすると、エラーメッセージが表示されます。その場合は、zipファイルなどに圧縮してから送ってみてください。

 

エラーメッセージの画面

ファイルの形式を変更する

一斉配信でファイルを送りたい場合は、ファイルの形式を変更する方法もあります。

 

画像に変換する方法

画像送付画面

 

PDFやWordを、画像に変換すれば「メッセージを作成」から一斉配信できます。
※ファイル形式:JPG、JPEG、PNG
※ファイルサイズ:10MB以下

 

クラウドドライブにアップロードする方法

MEGAやGoogleドライブのような、クラウドドライブのサイトにファイルをアップし、テキストメッセージ内に送付用URLを載せる方法もあります。

 

URLをメッセージ内に載せるだけですので、一斉配信で案内できるようになります。

拡張ツールの「Lステップ」から送る

LINE公式アカウントの拡張ツールの「Lステップ」からは、一斉配信でPDFファイルを配信できます。
※アップロードできるファイルサイズは10MBまでです。

 

拡張ツールでは、LINE公式アカウントにない機能が使えるようになります。

 

欲しい機能がLINE公式アカウントにない場合は、拡張ツールの利用も視野に入れてみましょう。

 

Lステップについて fa-mouse-pointer
詳しく知りたい方はこちら

まとめ

この記事では、LINE公式アカウントでのファイル配信方法をご紹介しました。ぜひ友だちに送りたいファイルを届けられる配信をしてみてくださいね。

パソコン用

スマホ用

この記事を書いた人
Lステップ編集室
Lステップ編集室
カスタマーサクセスを徹底的に追求するのが「Lステップ」。Lステップ編集室では、実践的なマーケティングをユーザーへ届けることをモットーに、成果の出る活用方法・事例を惜しみなく提供しています。
LINE公式アカウント, LINE公式アカウントの使い方の関連記事
  • LINE公式アカウントのIDの調べ方!プレミアムIDへの変更方法も解説
    LINE公式アカウントのIDの調べ方!プレミアムIDへの変更方法も解説
    2023年2月9日
  • LINE公式アカウントのメンバーシップ機能とは?会員制でLINEを運用する方法
    LINE公式アカウントのメンバーシップ機能とは?会員制でLINEを運用する方法
    2023年1月29日
  • LINE公式アカウントのアイコン変更方法|注意点とは?
    LINE公式アカウントのアイコン変更方法|注意点とは?
    2023年1月23日
  • LINE Developersとは?使い方やできることを解説
    LINE Developersとは?使い方やできることを解説
    2022年12月20日
  • LINEのフォントを変更する方法!Android・iPhoneそれぞれの設定方法を解説
    LINEのフォントを変更する方法!Android・iPhoneそれぞれの設定方法を解説
    2022年12月7日
  • 【企業向け】LINE公式アカウントの作り方や料金、できることを解説
    【企業向け】LINE公式アカウントの作り方や料金、できることを解説
    2022年11月24日
メニュー
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
サービスメニュー
  • ホーム
  • Lステップの詳細はこちら
  • Lステップデモ無料体験
  • LIGET詳細
  • Lステップ、LIGETのお問い合わせ
  • 関連サイト
  • 会社情報
  • お問い合わせ
例)Lステップ | エルステップ | lstep | Lステップとは | リッチメニュー




Lステップ公式ブログ All Rights Reserved.
メニュー
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング