考えている様子
  • 誕生日にメッセージとバースデークーポンを送りたい
  • でも1人1人に配信設定するのは大変...
  • Lステップなら自動化できる?

 

まず結論ですが、Lステップでは誕生日に自動配信されるよう設定ができます。

 

ただし、プランによって使える機能が異なるため、すべてのプランで配信の自動化はできません。

 

そこで今回は、誕生日配信を自動化する方法と、誕生日配信が自動化できない場合の代替案も含め、設定方法を解説します。

誕生日配信の自動化ができるのは「プロプラン以上」

Lステップで誕生日配信の自動化ができるのは、プロプラン以上です。

 

誕生日配信の自動化には「スケジュール設定」という機能を使う必要があるのですが、スケジュール設定はプロプラン以上で使える機能だからです。

 

スタートプランやスタンダードプランでも手動であれば、誕生日配信はできます。

 

ただ、毎日誕生日の人を検索したり、休日の分は予約配信を設定したりするのはかなりの手間で、人的コストも馬鹿になりません。

 

ですのでスタート・スタンダードプランの場合は、誕生日ではなく「誕生月」で絞り、誕生日配信とするのがおすすめです。

 

「誕生日」と「誕生月」に自動配信する方法を、それぞれみていきましょう。

「誕生日」に自動配信する方法

誕生日情報の取得から配信までの設定方法を解説します。流れは以下の通りです。

①友だち情報欄を作成する
②アンケートを作成する
③テンプレートを作成する
④スケジュール設定をする

ひとつずつみていきましょう。

①友だち情報欄を作成する

はじめに、誕生日情報を保存するための友だち情報欄を作成します。

友だち情報欄を作成する
友だち情報欄を作成する②の種別で「年月日」を選ぶのがポイントです。

 

年月日で設定しないと、取得したデータを自動保存できませんのでご注意ください。

②アンケートを作成する

誕生日を含む顧客情報は、回答フォームでアンケートを作成し、友だち追加時のあいさつメッセージに設定して、取得するやり方が主流です。

 

ここでは、回答フォームに誕生日項目を設置する方法を解説します。

回答フォームに誕生日項目を設置する方法
回答フォームに誕生日項目を設置する方法①フォーム名を入力(管理用なので友だちには見えません)

②タイトルを入力(入力必須ではありません)

③説明を入力(入力必須ではありません)

④日付を追加

 

タイトルと説明の入力は必須ではありませんが、入力しない場合、左下のように不自然な空白が表示されてしまうので、入力をおすすめします。

回答フォームに誕生日項目を設置する方法

回答フォームに誕生日項目を設置する方法

⑤項目名(質問文)と必要あれば補足文を入力

⑥回答形式を選択

⑦回答の登録先に、前段で作成した友だち情報欄を設定※

⑧誕生日を必ず取得したい場合は、必須にチェック

※回答の登録先を選ぶ際に、作成した友だち情報欄が選択できないとしたら、種別に「年月日」が設定されていない可能性が高いので、チェックしてみてください。

 

回答フォームに誕生日項目を設置する方法⑨必要あればオプションやデザインなどを設定

⑩保存をクリック

⑪タグをコピーして、メッセージやカルーセルに設置

 

参考までに、オプションで使える小技を1つご紹介します。

 

アンケート回答後、通常は右上の×ボタンをタップすると、トーク画面に戻ります。

回答フォームに誕生日項目を設置する方法サンクスページURLに「LINEフォローリンク」を設置すると、アンケート回答後、右上の×ボタンをタップしなくても、自動的にトーク画面に戻ります。

 

些細なことですが、最近のスマホは画面が大きいものも多いため、×ボタンが押しづらい場合も。

 

ユーザーの手間とちょっとしたストレスを減らせるので、ぜひ活用してみてください。

 

ちなみにLINEフォローリンクは、アカウント設定から取得できます。

回答フォームに誕生日項目を設置する方法なお、あいさつメッセージの事例やテンプレートは、以下の記事でまとめて解説していますので、併せて参考にしてみてください。

 

③テンプレートを作成する

次に、テンプレートで誕生日メッセージを作成します。

テンプレートを作成するメッセージに加えてバースデークーポンやプレゼントを配信する場合は、カルーセルやパックなどを活用し、組み合わせで配信するのがおすすめです。

 

パック作成例)メッセージ・スタンプ・画像の組み合わせ

パック作成例)メッセージ・スタンプ・画像の組み合わせパックを使えば、最大5つの吹き出しを1通の配信※として送信できます。

※通信状況により配信のタイミングがズレて、5吹き出しでも2通のカウントになる場合があります。

 

④スケジュール設定をする

最後に、スケジュール設定のやり方を解説します。

 

そもそもスケジュール設定とは何かというと、定期的に行うアクションを管理できる機能で、「何を」「どれくらいの頻度で行うか」を指定できます。

 

今回のケースでは、以下の通り設定していきます。

・何を:誕生日の友だちがいたら、朝9時に、テンプレートを送る

・頻度:毎日

上記の条件設定をすれば、自動的に誕生日配信が行われます。

 

スケジュール設定アクション管理>新しいアクションの順にクリック。

 

スケジュール設定①アクション名を入力(管理用なので友だちには見えません)

②「テンプレート送信」を追加し、誕生日テンプレートを選択

③「この条件で決定する」をクリック

 

スケジュール設定アクション管理一覧に保存したアクションが表示されるので、右にある④「スケジュール管理」をクリック。

 

スケジュール設定⑤「絞り込み設定」をクリック

 

スケジュール設定⑥は以下の通り設定します。

  • 友だち情報で「誕生日」を選択
  • 下部のプルダウンから「年/月/日で絞り込み」を選択
  • 「当日に合わせる」にチェック
  • 「月/日に合わせる」にチェック

上記が完了したら「この条件で決定」をクリック。

 

スケジュール設定

⑦「繰り返し設定」をクリック

 

スケジュール設定

⑧開始日を指定

⑨配信する時間を指定

⑩繰り返す間隔は「1/日ごと」を選択

⑪終了日は「なし」を選択

⑫プレビューをクリック

 

誕生日配信

⑬「完了」をクリック

 

誕生日配信

⑭「予測処理時間を表示する」をクリック

 

誕生日配信⑮「登録」をクリック

 

以上で、誕生日の配信設定は完了です。

 

繰り返し設定を解除しない限り、誕生日配信はずっと継続されます。

「誕生月」に自動配信する方法

誕生月の自動配信には、一斉配信を使います。

※前項と同様に、友だち情報欄に保存された誕生日情報と、テンプレートを利用する想定で設定方法を解説します。

誕生日配信一斉配信>テンプレート配信の順にクリック。

 

誕生日配信

③「友だちを絞り込んで配信する」を選択

④「絞り込み条件を設定」をクリック

 

誕生日配信⑤は以下の通り設定します。

  • 友だち情報で「誕生日」を選択
  • 下部のプルダウンから「年/月/日で絞り込み」を選択
  • 「範囲で指定」にチェック
  • 月だけ選択する※

※1月を選んだら、誕生月が1月の友だちが配信対象になります。同じ要領で2月、3月と12ヶ月分の設定を行います。

 

上記が完了したら「この条件で決定」をクリック。

 

誕生日配信絞り込み条件の横に、オレンジのボタン「現時点(20XX年X月X日 X時X分)の該当者で確定」が現れますが、誕生月配信のケースではクリックしなくてOKです

 

クリックすると「設定したタイミングで友だちになっている人のみ」が配信対象者になるからです。

 

例えば、設定が1月1日で、配信を12月1日にする場合に、オレンジのボタンをクリックして配信登録すると、12月までに新規追加された友だちは”配信対象外”になります。

 

12月までに新規追加された友だちも”配信対象”にしたい場合は、オレンジのボタンはクリックしなくてOKです。

 

誕生日配信

⑥配信日時を設定

 

誕生月が1月の人を対象にする場合は1月1日、2月の人を対象にする場合は2月1日といった具合に、⑤で選択した月と配信日を合わせましょう。

誕生日配信

⑦配信登録をクリック

 

以上で、誕生月の配信設定は完了です。

 

おさらいですが、誕生月配信は1月〜12月まで各月の設定が必要です。なお、繰り返し設定はできませんので、同様の送信予約を毎年行う必要があります。

 

少々大変そうに感じるかもしれませんが、送信予約の設定自体はとても簡単で、1つ作成すればコピーもできるので、10分程あれば12ヶ月分用意できます。ぜひ上記を参考に設定してみてくださいね。

まとめ

今回は「誕生日」配信を自動化する方法と、「誕生月」配信を自動化する方法を解説しました。

 

ぜひ本記事を参考に誕生日配信を設定して、コミュニケーション頻度の向上や、再利用・再購入の促進にお役立てください。

 

もし設定のサポートや使い方のアドバイスを希望される方は、ご契約者様限定サポートの「スポットコンサル」をご活用ください。

 

Lステップの認定サポーターが個別にフォローいたします。