本記事では、友だち情報をCSVでエクスポート・インポートする方法と、インポートする際の注意点を解説します。

そもそもエクスポートやインポートをする目的は?

そもそもエクスポートやインポートをする目的は何なのか?今ひとつピンときていない方に向けて、よくある活用例をご紹介します。

エクスポート

エクスポートは「輸出する」という意味の英単語で、Lステップに蓄積された情報を外に出すイメージです。

 

エクスポートのよくある目的は、データの編集です。

 

Lステップでは例えば、クロス分析機能を使うと、蓄積されたデータを掛け合わせて、さまざまな分析ができます。

 

クロス分析で流入経路と属性を掛け合わせたイメージ)
友だち情報をCSVでエクスポート・インポート
上図のような表は自動で生成されますが、円グラフや棒グラフに変更するといったオプションはありません。また、合計数は表示できますが、割合(%)は表示できません。

 

  • 割合を確認したい
  • 会議資料用にグラフを作成したい

 

など、データを編集したい時にCSVエクスポートはよく使われます。

インポート

インポートは「輸入する」という意味の英単語で、外部データをLステップに取り込むイメージです。

 

例えば、Lステップ導入前にエクセルで管理していた顧客情報をLステップに入れたい、といった場面で使われます。

 

詳細は後述しますが、エクスポートしたCSVファイルに情報を追加して、またLステップに戻す(インポートする)流れです。

CSVファイルをエクスポートする方法

CSVファイルをエクスポートする方法から解説します。

①友だちリストをクリック

②友だち絞り込む場合は、詳細検索で条件を指定

③CSV操作をクリック

④CSVエクスポートをクリック

 

友だち情報をCSVでエクスポート・インポート

 

エクスポートしたい情報を選択します。なお、エクスポートできる情報は以下の通りです。

  • タグ
  • 友だち情報
  • ID&表示名※
  • LINE登録名
  • 本名
  • システム表示名
  • ステータスメッセージ
  • 個別メモ
  • 登録(友だち登録)日時
  • 対応マーク
  • 表示状態
  • ユーザーブロック
  • 最終メッセージ
  • 最終メッセージ日時
  • 購読中シナリオ
  • シナリオ日数

※IDとは、Lステップが管理用に割り振っている番号です。友だちのLINE IDではありません。

 

友だち情報をCSVでエクスポート・インポート

⑤必要情報を選択したら「この条件でダウンロード」をクリック

 

⑥「処理中」の表示になります

 

⑦リロードしたら「ダウンロード」をクリック

 

友だち情報をCSVでエクスポート・インポート

以上で、CSVファイルのダウンロードができます。

CSVファイルをインポートする方法

次にCSVファイルをインポートする方法を解説します。

 

インポートでできることは情報の編集(更新)と追加で、対象項目は次の8つです。

 

  • 本名
  • システム表示名
  • 個人メモ
  • 対応マーク
  • 表示/非表示
  • ブロック
  • タグ(タグに登録済みのもの)
  • 友だち情報(友だち情報欄に登録済みのもの)

 

インポートするCSVファイルは必ず、Lステップの管理画面からエクスポートしたものをご利用ください。同一アカウントからエクスポートされたCSVファイルしか、インポートできません。

 

友だち情報をCSVでエクスポート・インポート

①友だちリストをクリック

②CSV操作をクリック

③CSVインポートをクリック

 

友だち情報をCSVでエクスポート・インポート

④ファイルを選択

⑤CSVアップロードをクリック

 

友だち情報をCSVでエクスポート・インポート

⑥変更箇所の反映を確認したら「このデータを反映する」をクリック

 

以上で、CSVファイルのインポートは完了です。

インポートする際の注意点

インポートする際にはいくつか注意点がありますので、ひとつずつ解説します。

情報を追加する場合は、エクスポート前にタグや友だち情報欄の新設が必要

現在Lステップ上に存在しない新たな情報項目を取り込む場合、CSVファイルをエクスポートする前に、タグや友だち情報欄を作っておく必要があります。

 

例えば、来店履歴や購入履歴をエクセルに記録していて、Lステップに反映したかったとします。その場合、以下のようなタグや友だち情報欄の用意が必要です。

 

例)

  • タグ    :来店済み、購入済み
  • 友だち情報欄:来店回数、購入回数

 

Lステップに存在するタグや友だち情報欄に、新たな情報を加えるイメージだからです。

ファイルの1列目と1行目・2行目は変更しない

エクスポートしたCSVファイルをインポートする場合、1列目と1行目・2行目は触らないようにしてください。
友だち情報をCSVでエクスポート・インポート

1列目と1行目・2行目の情報が削除されていると、インポートする際に紐付けができず、エラーになってしまいます。

Macの場合は、インポート前にテキストエンコーディングが必要

Macをお使いの方はインポートする前に、テキストエンコーディング(文字化けを防ぐための処理)が必要です。手順は以下の通りです。
友だち情報をCSVでエクスポート・インポート

①Numbersを起動し、該当のファイルを開く

 

友だち情報をCSVでエクスポート・インポート

②ファイルをクリック

③書き出すをクリック

④CSVを選択

 

友だち情報をCSVでエクスポート・インポート

⑤テキストエンコーディングで「日本語(Shift JIS)」を選択

 

次へと進み、保存したら完了です。なお、Excel for Macでは上記の作業はできません。

まとめ

本記事では、友だち情報をCSVでエクスポート・インポートする方法と、インポートする際の注意点を解説しました。

 

もし設定のサポートや使い方のアドバイスを希望される方は、ご契約者様限定サポートの「スポットコンサル」をご活用ください。

 

Lステップの認定サポーターが個別にフォローいたします。

 

スポコンパソコン用

Lステップを詳しく理解したい方

オンライン説明会(無料)に参加する

Lステップを使ってみたい方

無料トライアルに申し込む