Lステップ
資料ダウンロード
お問い合わせ
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
Lステップ
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
NEW 【2025年6月】Lステップアップデートまとめ
  • ホーム
  • LINE公式アカウント
  • LINE公式アカウントの問い合わせ窓口を紹介|自分で解決する方法も解説
LINE公式アカウント

LINE公式アカウントの問い合わせ窓口を紹介|自分で解決する方法も解説

2025年5月25日
LINE公式アカウントの問い合わせ窓口を紹介|自分で解決する方法も解説
困惑している顔
  • LINEのサポート窓口はどこ?
  • 不具合が起きた!
  • 問題報告をする方法は?

 

LINE公式アカウントを運用していると、わからないことがあったり、不具合が起きたりしますよね。

 

そんなときに求めるのは、LINEヤフー社の問い合わせ窓口ではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、 LINE公式アカウントの問い合わせ方法をご紹介します。

 

また、問い合わせをせずに自力で解決できる場合もありますので、問い合わせ前に確認しておきたい内容についても解説いたします。

目次

  • 1 LINEヤフー社への問い合わせ方法
    • 1.1 LINE公式アカウントを持ってない場合
    • 1.2 LINE公式アカウントを持っている場合
    • 1.3 電話やチャットで問い合わせたい場合
  • 2 自力で解決する方法
    • 2.1 よくある質問を確認する
    • 2.2 マニュアルを確認する
    • 2.3 使い方を公開してるブログを参考にする
  • 3 まとめ

LINEヤフー社への問い合わせ方法

LINEヤフー社へ問い合わせる方法をご紹介します。

 

LINE公式アカウントの開設前と開設後では、問い合わせ場所が異なりますので、状況に合わせて確認してみてください。

LINE公式アカウントを持ってない場合

LINE公式アカウントをまだ持っておらず、新規サービス導入についての問い合わせをしたい場合は、下記のフォームから問い合わせができます。

 

アカウント開設前の相談窓口fa-external-link

 

LINE公式アカウントやLINE広告を、新規で検討中の方向けの問い合わせ窓口となります。使い方や不具合などについては、下記項目の「LINE公式アカウントを持っている場合」をご参照ください。

LINE公式アカウントを持っている場合

LINE公式アカウントを持っている場合は、下記のフォームから問い合わせができます。

 

アカウント開設後の相談窓口fa-external-link

 

また、LINE公式アカウント管理画面から問い合わせフォームへ移動することも可能です。

 

「ヘルプ」>「FAQ・お問い合わせ」

LINE公式アカウント管理画面から問い合わせフォーム

 

「問題が発生している場合」

LINE公式アカウント管理画面から問い合わせフォーム

 

「お問い合わせフォーム」

LINE公式アカウント管理画面から問い合わせフォーム

 

「LINE広告」や「LINEポイントAD」などについては、下記ページ内「 ご利用中のサービスについてのお問い合わせ」の項目から問い合わせ先に移動できます。

 

その他サービスの問い合わせ先fa-external-link

電話やチャットで問い合わせたい場合

両頬に手を当てた顔
  • コールセンターはある?
  • LINE運営の電話番号は?

 

電話で直接相談したい場合もあるかもしれません。

 

しかしながら、LINE公式アカウントの問い合わせ窓口に、電話やチャットでの窓口は公開されていません。

 

問い合わせフォームから連絡するか、もしくは自力で解決できないかを確認してみましょう。

自力で解決する方法

自力で解決する方法をご紹介します。

よくある質問を確認する

問い合わせフォームか自力で解決する方法

まずは、LINE公式アカウントのホームページに掲載されている「よくある質問」を確認してみましょう。

 

料金から機能面まで、さまざまな内容が載っています。

 

多くの人が疑問に思うことは、既に「よくある質問」に答えがある可能性が高いです。問い合わせ前に一度確認してみてください。

マニュアルを確認する

よくある質問

LINE公式アカウントの使い方がわからない場合は、「マニュアル」を確認してみましょう。

 

多くのLINE公式アカウントの機能について掲載されていますので、一般的な使い方であれば確認できるはずです。

 

そのため、問い合わせ前にマニュアルを見て解決できないかお試しください。

使い方を公開してるブログを参考にする

本ブログのように、LINE公式アカウントについて掲載されているブログを確認するのもおすすめです。

 

LINE公式アカウントのホームページにはない情報が載っていることもあるので、ぜひご活用ください。

 

また、YouTubeなどに投稿されている動画を参考にするのも、問題解決につながりやすいでしょう。

まとめ

この記事では、LINE公式アカウントの問い合わせ方法をご紹介しました。

 

問い合わせる前に自分で解決できる可能性もあるので、ぜひさまざまなコンテンツを確認してみてください。

パソコン用


スマホ用

Lステップを詳しく理解したい方

オンライン説明会(無料)に参加する

Lステップを使ってみたい方

無料トライアルに申し込む
監修者
高橋 直也
高橋 直也
Lステップ事業統括責任者/代理店事業責任者/常務取締役員

元システムエンジニアであり、技術者とマーケッターの間の調整役として重要な役割を果たす。2018年に株式会社Maneqlに入社し、創業メンバーとしてLステップのマーケティングとカスタマーサクセスを支え、年商30億円の達成に貢献。常務取締役員として経営全般を担い、400を超える代理店の運営や新システムの開発を主導。現在、LINE公式アカウントを用いたマーケティングとコンサルティングに注力。豊富な経験と専門知識を活かし、Lステップ事業の新たなマーケティング戦略を強化中。

LINE公式アカウントの関連記事
  • 占い師のためのLINE公式アカウント活用法|予約管理からリピーター獲得まで解説
    占い師のためのLINE公式アカウント活用法|予約管理からリピーター獲得まで解説
    2025年7月30日
  • 【個人サロン向け】LINEの予約システムを活用する方法は?6つのコツや注意点も紹介
    【個人サロン向け】LINEの予約システムを活用する方法は?6つのコツや注意点も紹介
    2025年7月26日
  • LINE公式アカウントで申し込みフォームを作る方法|作成例も紹介
    LINE公式アカウントで申し込みフォームを作る方法|作成例も紹介
    2025年7月25日
  • LINE公式アカウントのキャンペーン機能とは?使い方や作成例を解説
    LINE公式アカウントのキャンペーン機能とは?使い方や作成例を解説
    2025年7月19日
  • LINE公式アカウントのターゲットリーチとは?少ない時にできる絞り込み配信方法も解説
    LINE公式アカウントのターゲットリーチとは?少ない時にできる絞り込み配信方法も解説
    2025年7月16日
  • LINE公式アカウントのみなし属性とは?正確な属性情報を取得する方法も解説
    LINE公式アカウントのみなし属性とは?正確な属性情報を取得する方法も解説
    2025年7月15日
Maneqlロゴ
メニュー
  • Lステップ
  • Lステップの事例・実績
  • LINE公式アカウント
  • マーケティング
  • LINE
  • 調査データ
X YouTube Instagram
サービスメニュー
  • 資料請求
  • Lステップデモ無料体験
  • LIGET
  • 関連サイト
  • 会社情報
  • お問い合わせ
各種認定・外部評価一覧
プライバシーマーク
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 会社概要
  • 特定商取引法に関する表示
  • プライバシーポリシー
Lステップ公式ブログ All Rights Reserved.
メニュー
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集