
LINE公式アカウント(旧LINE@)のリッチメニューが表示されずに困っていませんか?
この記事ではLINE公式アカウントのリッチメニューが表示されない原因と対処法を解説していきます。
目次
リッチメニューが表示されない原因と対処法
それでは、LINE公式アカウントのリッチメニューが表示されない原因と対処法をご紹介します。
サーバー処理で時間がかかっている
リッチメニューを作成した直後だと、サーバー処理に時間がかかり反映されていない場合があります。
一定の時間が経過すれば反映されますので、処理が完了するまで待ちましょう。
メニューのデフォルト表示が「表示しない」になっている
リッチメニューの表示設定を開き、メニューのデフォルト設定を確認してください。
■「表示しない」になっている場合、リッチメニューが表示されませんので「表示する」に変更しましょう。
表示期間が過ぎている
リッチメニューの表示設定を開き、表示期間を確認してください。
■表示期間が過ぎている場合、リッチメニューが表示されませんので、新しい表示期間を設定しましょう。
リッチメニューが表示されないiPadがある
LINEアカウントを作成したiPad、もしくはLINEアカウントを引き継いだiPadは、リッチメニューが表示されます。
しかしそれ以外のiPadでは、リッチメニューが表示されないので注意してください。
ご使用のiPadでリッチメニューが表示されるかは、LINEの設定画面で確認できます。
- 表示される:「設定」 > 「アカウント」> 「アカウント削除」が表示される場合
- 表示されない:「設定」 > 「アカウント」 > 「ログアウト」が表示される場合
上記の手順を踏んで、表示されるか確認してみてください。
まとめ
今回はリッチメニューが表示されない理由と対処法を解説してきました。
ぜひ本記事を参考に、リッチメニューの設定を行ってみてください。
一緒に読みたい記事