LINE公式アカウントの運用の課題を解決
Lステップ公式ブログ
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
Lステップ公式ブログ
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • ホーム
  • LINE公式アカウント
  • LINE公式アカウント「友だち追加広告(CPF)」の出稿方法
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントの使い方

LINE公式アカウント「友だち追加広告(CPF)」の出稿方法

2022年7月7日 2023年2月8日
LINE公式アカウント「友だち追加広告(CPF)」の出稿方法
広告を出したい男性の顔

  • LINE公式アカウントで広告を出したい
  • 友だち追加を増やしたい
  • 「友だち追加広告」の費用は?

 

LINE公式アカウント(旧:LINE@)では、友だちを増やすために「友だち追加広告(CPF)」を設定できます。

 

この記事では、 友だち追加広告の詳細や、出稿方法などをご紹介します。

 

集客をさらに増やしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

  • 1 友だち追加広告とは
    • 1.1  友だち追加広告のメリット
    • 1.2  友だち追加広告の料金
    • 1.3 友だち追加広告とLINEチラシの違い
  • 2 友だち追加広告の出稿方法
  • 3 クリエイティブ作成時のポイント
  • 4 友だち追加広告の作成事例
  • 5 まとめ

友だち追加広告とは

友だち追加広告とは、「LINE広告」の一つのサービスで、LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」を出せる機能です。CPFは、Cost Per Friendsの略称になります。

 

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」
※引用:LINE for Business

 

広告表示できる場所は、

  • トークリスト
  • LINE NEWS
  • LINE VOOM(旧:タイムライン)

です。配信面を選ぶことはできません。

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

※引用:LINE for Business

 友だち追加広告のメリット

友だち追加広告のメリットは、

  • 費用は友だち獲得できた分のみ
  • 広告設定時に画像作成までできる
  • 広告表示する属性(エリアや性別など)を選べる

などです。

 

予算を設定し、友だち獲得できた分のみ加算されるため、費用対効果はよいでしょう。

 

また、エリアや性別、年齢、興味関心などの属性を絞り込めるため、ある程度の表示先の選択が可能となります。興味関心が高い人の画面に表示させることで、より友だち追加数の増加が期待できるはずです。

 友だち追加広告の料金

友だち追加広告の料金は、予算が設定できて、友だち獲得できた分だけの加算となります。

 

しかしながら、掲載される広告はオークションで決められますので、入札単価の調整はしなければなりません。

 

例えば下記例を参考に、自分のビジネス状況に合わせた単価を考えてみてください。

 

オフィス系オンラインショッピング ペット用品オンラインショッピング
予算 ¥100,000 ¥640,000
友だち獲得数 740人 3,000人
友だち獲得単価 ¥135 ¥220

※引用:LINE for Business

友だち追加広告とLINEチラシの違い

flyer
LINEチラシとは、LINE上で地域の店舗情報を表示できるデジタルチラシサービスです。

 

掲載場所は、LINEアプリの「ウォレット」タブ内です。

 

flyer

 

「友だち追加広告」とは、掲載内容と掲載場所が異なります。「LINEチラシ」はその名の通りチラシを載せるため、友だち追加を優先させるよりも、キャンペーン情報を知らせることがメインとなるでしょう。

友だち追加広告の出稿方法

友だち追加広告の出稿方法は、2通りあります。通常はLINE広告の管理画面から設定しますが、簡易版としてLINE公式アカウントの管理画面から設定する方法もあります。

 

LINE公式アカウントの管理画面から設定する際は、オーディエンス配信が使用できませんので、必要な場合はLINE広告の管理画面から設定しましょう。

 

アプリ版からは設定できませんので、Web版から操作してください。

 

  • LINE広告に登録していない場合は、LINE広告管理画面fa-external-linkから登録しましょう。
  • LINE公式アカウントの管理画面へは、こちらfa-external-linkからアクセスできます。

 

【出稿方法】

まずは認証済アカウントにする必要があります。まだ未認証アカウントの場合は、認証済アカウントに申請するところから始めましょう。

 

一緒に読みたい記事
  • LINE公式アカウントの認証済アカウントとは?審査や認証されない時の対処法を解説
    LINE公式アカウントの認証済アカウントとは?審査や認証されない時の対処法を解説

 

認証済アカウントになったら「友だち追加広告」から「利用を開始する」を押下しましょう。

fa-search-plus認証済アカウントにする※引用:LINE for Business

 

「作成」から設定していきます。

fa-search-plusLINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

※引用:LINE for Business

①今月の利用状況を確認できます。
②「申請済み」と「下書き」のタブを選択できます。
③「すべてのステータス」か、「配信中ステータス」から検索できます。
④広告リストが表示されます。

 

fa-search-plusLINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

※引用:LINE for Business

①配信先の「性別」を選択します。
②配信先の「年齢」を選択します。
③配信先の「エリア」を選択します。
④配信先の「興味・関心」を選択します。
⑤推定オーディエンスが表示されます。

 

fa-search-plusLINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

※引用:LINE for Business

①「1日の予算」を設定します。
②「総予算」を設定します。

※この金額を超えて広告配信されることはありません。
③「友だち追加あたりの上限予算」の設定有無を選択します。
④1日の推定パフォーマンスが表示されます。

 

fa-search-plusLINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

※引用:LINE for Business

①画像を設定します。「画像を作成」では、管理画面上で画像作成できます。
②プレビューが表示されます。

 

fa-search-plusLINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

※引用:LINE for Business

①「下書き保存」ができます。
②「編集」ができます。
③「審査を申請」し、承認後に自動で広告配信されます。

クリエイティブ作成時のポイント

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

広告のクリエイティブ設定では、画像とテキストを使い作成します。

 

テキストは、タイトルと説明文を設定できます。短い文章の中に、見た人が自分事と捉えられ、行動を促しやすい内容を入れてみてください。

 

説明文は、配信面により表示されない場合もありますので、画像とタイトルだけでも何の広告かわかるようにはしておきましょう。

 

画像は、商品・サービスの良さを伝えられる素材を作成してみてください。画像内に文章を入れてもよいでしょう。

 

ただし、読みやすさを優先し、詰め込みすぎない画像を作成する必要があります。そのため、厳選した文章を載せてみてくださいね。

友だち追加広告の作成事例

友だち追加広告の作成例は、下記の通りです。

 

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」
LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

まとめ

この記事では、LINE公式アカウントの友だち追加広告について解説しました。

 

効果的な広告設定をし、ぜひ友だちの集客に活用してみてください。

パソコン用

スマホ用

この記事を書いた人
Lステップ編集室
Lステップ編集室
カスタマーサクセスを徹底的に追求するのが「Lステップ」。Lステップ編集室では、実践的なマーケティングをユーザーへ届けることをモットーに、成果の出る活用方法・事例を惜しみなく提供しています。
LINE公式アカウント, LINE公式アカウントの使い方の関連記事
  • LINE公式アカウントのIDの調べ方!プレミアムIDへの変更方法も解説
    LINE公式アカウントのIDの調べ方!プレミアムIDへの変更方法も解説
    2023年2月9日
  • LINE公式アカウントのメンバーシップ機能とは?会員制でLINEを運用する方法
    LINE公式アカウントのメンバーシップ機能とは?会員制でLINEを運用する方法
    2023年1月29日
  • LINE公式アカウントのアイコン変更方法|注意点とは?
    LINE公式アカウントのアイコン変更方法|注意点とは?
    2023年1月23日
  • LINE Developersとは?使い方やできることを解説
    LINE Developersとは?使い方やできることを解説
    2022年12月20日
  • LINEのフォントを変更する方法!Android・iPhoneそれぞれの設定方法を解説
    LINEのフォントを変更する方法!Android・iPhoneそれぞれの設定方法を解説
    2022年12月7日
  • 【企業向け】LINE公式アカウントの作り方や料金、できることを解説
    【企業向け】LINE公式アカウントの作り方や料金、できることを解説
    2022年11月24日
メニュー
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
サービスメニュー
  • ホーム
  • Lステップの詳細はこちら
  • Lステップデモ無料体験
  • LIGET詳細
  • Lステップ、LIGETのお問い合わせ
  • 関連サイト
  • 会社情報
  • お問い合わせ
例)Lステップ | エルステップ | lstep | Lステップとは | リッチメニュー




Lステップ公式ブログ All Rights Reserved.
メニュー
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング