Lステップ

0120-377-378

  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
Lステップ
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
NEW 【2025年4月】Lステップアップデートまとめ
NEW 【2025年4月】Lキャストアップデートまとめ
  • ホーム
  • LINE公式アカウント
  • LINE公式アカウント「友だち追加広告(CPF)」の出稿方法
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントの使い方

LINE公式アカウント「友だち追加広告(CPF)」の出稿方法

2024年7月31日
LINE公式アカウント「友だち追加広告(CPF)」の出稿方法
広告を出したい男性の顔

  • LINE公式アカウントで広告を出したい
  • 友だち追加を増やしたい
  • 「友だち追加広告」の費用は?

 

LINE公式アカウント(旧:LINE@)では、友だちを増やすために「友だち追加広告(CPF)」を設定できます。

 

この記事では、 友だち追加広告の詳細や、出稿方法などをご紹介します。

 

集客をさらに増やしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

  • 1 友だち追加広告とは
    • 1.1  友だち追加広告のメリット
    • 1.2  友だち追加広告の料金
    • 1.3 友だち追加広告とLINEチラシの違い
  • 2 友だち追加広告の出稿方法
  • 3 クリエイティブ作成時のポイント
  • 4 友だち追加広告の作成事例
  • 5 まとめ

友だち追加広告とは

友だち追加広告とは、「LINE広告」の一つのサービスで、LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」を出せる機能です。CPFは、Cost Per Friendsの略称になります。

 

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」
※引用:LINE for Business

 

広告表示できる場所は、

  • トークリスト
  • LINE NEWS
  • LINE VOOM
  • ホーム

です。配信面を選ぶことはできませんが、それぞれの配信面のフォーマットにあったクリエイティブを入稿することで、各配信面から自動で広告が配信されます。

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

※引用:LINE for Business

 友だち追加広告のメリット

友だち追加広告のメリットは、

  • 費用は友だち獲得できた分のみ
  • 広告設定時に画像作成までできる
  • 広告表示する属性(エリアや性別など)を選べる

などです。

 

予算を設定し、友だち獲得できた分のみ加算されるため、費用対効果はよいでしょう。

 

また、エリアや性別、年齢、興味関心などの属性を絞り込めるため、ある程度の表示先の選択が可能となります。興味関心が高い人の画面に表示させることで、より友だち追加数の増加が期待できるはずです。

 友だち追加広告の料金

友だち追加広告の料金は、予算が設定できて、友だち獲得できた分だけの加算となります。

 

しかしながら、掲載される広告はオークションで決められますので、入札単価の調整はしなければなりません。

 

例えば下記例を参考に、自分のビジネス状況に合わせた単価を考えてみてください。

 

オフィス系オンラインショッピング ペット用品オンラインショッピング
予算 ¥100,000 ¥640,000
友だち獲得数 740人 3,000人
友だち獲得単価 ¥135 ¥220

※引用:LINE for Business

友だち追加広告とLINEチラシの違い

flyer
LINEチラシとは、LINE上で地域の店舗情報を表示できるデジタルチラシサービスです。

 

掲載場所は、LINEアプリの「ウォレット」タブ内です。

 

flyer

 

「友だち追加広告」とは、掲載内容と掲載場所が異なります。「LINEチラシ」はその名の通りチラシを載せるため、友だち追加を優先させるよりも、キャンペーン情報を知らせることがメインとなるでしょう。

友だち追加広告の出稿方法

友だち追加広告の出稿方法は、2通りあります。通常はLINE広告の管理画面から設定しますが、簡易版としてLINE公式アカウントの管理画面から設定する方法もあります。

 

LINE公式アカウントの管理画面から設定する際は、オーディエンス配信が使用できませんので、必要な場合はLINE広告の管理画面から設定しましょう。

 

アプリ版からは設定できませんので、Web版から操作してください。

 

  • LINE広告に登録していない場合は、LINE広告管理画面fa-external-linkから登録しましょう。
  • LINE公式アカウントの管理画面へは、こちらfa-external-linkからアクセスできます。

 

【出稿方法】

まずは認証済アカウントにする必要があります。まだ未認証アカウントの場合は、認証済アカウントに申請するところから始めましょう。

 

一緒に読みたい記事
  • LINE公式アカウントの認証済アカウントとは?審査や認証されない時の対処法を解説
    LINE公式アカウントの認証済アカウントとは?審査や認証されない時の対処法を解説

 

認証済アカウントになったら「友だち追加広告」から「利用を開始する」を押下しましょう。

fa-search-plus認証済アカウントにする※引用:LINE for Business

 

「作成」から設定していきます。

fa-search-plusLINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

※引用:LINE for Business

①今月の利用状況を確認できます。
②「申請済み」と「下書き」のタブを選択できます。
③「すべてのステータス」か、「配信中ステータス」から検索できます。
④広告リストが表示されます。

 

fa-search-plusLINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

※引用:LINE for Business

①配信先の「性別」を選択します。
②配信先の「年齢」を選択します。
③配信先の「エリア」を選択します。
④配信先の「興味・関心」を選択します。
⑤推定オーディエンスが表示されます。

 

fa-search-plusLINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

※引用:LINE for Business

①「1日の予算」を設定します。
②「総予算」を設定します。
※この金額を超えて広告配信されることはありません。
③「友だち追加あたりの上限予算」の設定有無を選択します。
④1日の推定パフォーマンスが表示されます。

 

fa-search-plusLINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

※引用:LINE for Business

①画像を設定します。「画像を作成」では、管理画面上で画像作成できます。
②プレビューが表示されます。

 

fa-search-plusLINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

※引用:LINE for Business

①「下書き保存」ができます。
②「編集」ができます。
③「審査を申請」し、承認後に自動で広告配信されます。

クリエイティブ作成時のポイント

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

広告のクリエイティブ設定では、画像とテキストを使い作成します。

 

テキストは、タイトルと説明文を設定できます。短い文章の中に、見た人が自分事と捉えられ、行動を促しやすい内容を入れてみてください。

 

説明文は、配信面により表示されない場合もありますので、画像とタイトルだけでも何の広告かわかるようにはしておきましょう。

 

画像は、商品・サービスの良さを伝えられる素材を作成してみてください。画像内に文章を入れてもよいでしょう。

 

ただし、読みやすさを優先し、詰め込みすぎない画像を作成する必要があります。そのため、厳選した文章を載せてみてくださいね。

友だち追加広告の作成事例

友だち追加広告の作成例は、下記の通りです。

 

LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」
LINEアプリ内に「友だち追加を増やすための広告」

まとめ

この記事では、LINE公式アカウントの友だち追加広告について解説しました。

 

効果的な広告設定をし、ぜひ友だちの集客に活用してみてください。

パソコン用


スマホ用

Lステップを詳しく理解したい方

オンライン説明会(無料)に参加する

Lステップを使ってみたい方

無料トライアルに申し込む
監修者
高橋 直也
高橋 直也
Lステップ事業統括責任者/代理店事業責任者/常務取締役員

元システムエンジニアであり、技術者とマーケッターの間の調整役として重要な役割を果たす。2018年に株式会社Maneqlに入社し、創業メンバーとしてLステップのマーケティングとカスタマーサクセスを支え、年商30億円の達成に貢献。常務取締役員として経営全般を担い、400を超える代理店の運営や新システムの開発を主導。現在、LINE公式アカウントを用いたマーケティングとコンサルティングに注力。豊富な経験と専門知識を活かし、Lステップ事業の新たなマーケティング戦略を強化中。

LINE公式アカウント, LINE公式アカウントの使い方の関連記事
  • LINE公式アカウントの便利機能を総まとめ!活用方法や特徴まで紹介
    LINE公式アカウントの便利機能を総まとめ!活用方法や特徴まで紹介
    2025年3月1日
  • Claudeを活用してLINE公式アカウントの利用規約チェックをする方法
    Claudeを活用してLINE公式アカウントの利用規約チェックをする方法
    2024年11月30日
  • LINE公式アカウントの決済システムとは?連携方法や商品販売向けツールを解説
    LINE公式アカウントの決済システムとは?連携方法や商品販売向けツールを解説
    2024年10月17日
  • LINE公式アカウントの新機能|友だち紹介した人・された人双方にクーポンを送る方法
    LINE公式アカウントの新機能|友だち紹介した人・された人双方にクーポンを送る方法
    2024年8月17日
  • 【学校・塾】教育事業におすすめのLINE公式アカウントの活用法を解説
    【学校・塾】教育事業におすすめのLINE公式アカウントの活用法を解説
    2024年6月21日
  • 病院やクリニックでLINE公式アカウントを活用する5つの方法
    病院やクリニックでLINE公式アカウントを活用する5つの方法
    2024年5月25日
Maneqlロゴ
メニュー
  • Lステップ
  • Lステップの事例・実績
  • LINE公式アカウント
  • マーケティング
  • LINE
  • 調査データ
X YouTube Instagram
サービスメニュー
  • 資料請求
  • Lステップデモ無料体験
  • LIGET
  • 関連サイト
  • 会社情報
  • お問い合わせ
各種認定・外部評価一覧
プライバシーマーク
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 会社概要
  • 特定商取引法に関する表示
  • プライバシーポリシー
Lステップ公式ブログ All Rights Reserved.
メニュー
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集