LINE公式アカウントの運用の課題を解決
Lステップ公式ブログ
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
Lステップ公式ブログ
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • ホーム
  • LINE公式アカウント
  • LINE公式アカウントを友だちに追加する方法|友だちを増やす方法も解説
LINE公式アカウント

LINE公式アカウントを友だちに追加する方法|友だちを増やす方法も解説

2022年5月8日 2023年2月13日
LINE公式アカウントを友だちに追加する方法|友だちを増やす方法も解説

LINE公式アカウント(旧LINE@)を友だち追加すれば、さまざまな情報が受け取れます。

 

またLINE公式アカウントを運用している側の人は、友だちの数を増やしたいと思っているはずです。

 

そこでこの記事では、LINE公式アカウントを友だち追加する方法と、友だちを効率良く増やす方法を紹介します。

目次

  • 1 LINEの「公式アカウント」を友だち追加する方法
  • 2 LINE公式アカウント「友だちを増やす」機能の有効活用方法
    • 2.1  LINE
    • 2.2 QRコード
    • 2.3 友だち追加ボタン
    • 2.4  URLを共有
    • 2.5 SNSへの投稿
    • 2.6  サンプル
  • 3 LINE公式アカウントの友だち追加でよくある質問
    • 3.1 危険なLINE公式アカウントはある?
    • 3.2 友だち追加できないときはどうすればいい?
  • 4 まとめ

LINEの「公式アカウント」を友だち追加する方法

まずはLINE公式アカウントを友だち追加する方法を解説します。

 

LINE公式アカウントと友だちになると、お得情報やクーポンなどを受け取ることができます。ぜひ興味のある公式アカウントを追加してみてください。

 

■LINEアプリのホーム画面から、友だちに追加したい公式アカウント名を入力。名前が分からない場合は、関連するキーワードを入力して検索しましょう。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■検索結果から、該当する公式アカウントをクリック。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■プロフィールページに飛んで「追加」をクリックして友だちになります。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■友だちに追加すると、公式アカウントからあいさつメッセージが届きます。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 


公式アカウントを友だち追加すると、メッセージが送信されるたびに通知が届きます。初期設定で通知がオンになっているため、通知が必要ない場合は設定を変更します。

 

■トーク画面左上をクリック。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■通知のオン・オフを切り替えてください。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

LINE公式アカウント「友だちを増やす」機能の有効活用方法

LINE公式アカウントを運用している人は、友だちを効率良く増やしたいはずです。

 

■そんな時は、LINE公式アカウントの管理画面にある「友だちを増やす」機能を活用してみてください。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■「友だちを増やす」をクリックすると、公式アカウントを宣伝する方法がいくつか表示されます。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

これらを活用して、公式アカウントの友だちを増やしていきます。

 LINE

LINEアプリの友だちに公式アカウントを宣伝できます。

 

■「LINE」をクリック。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■LINEアプリが起動し、送信できる友だち候補が表示されます。送信したい友だちを選択して送信したら完了です。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■以下のように送信されます。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

QRコード

専用のQRコードを読み取ることで、LINE公式アカウントを友だち追加してもらえます。

 

■「QRコード」をクリック。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■専用のQRコードが表示されます。このQRコードをWebサイトに貼り付けたり、名刺に記載したりしてアピールすると効果的です。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

友だち追加ボタン

友だち追加ボタンでは、HTMLタグを使用してボタンを作成できます。

 

■「友だち追加ボタン」をクリック。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■「HTMLを表示」をクリック。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■HTMLタグが表示されます。このタグは、Webサイトやブログ、LPなどに貼り付けて使用します。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 URLを共有

友だち追加用のURLを取得することもできます。URLをクリックすると友だち追加画面へ移行される仕組みです。

 

■「URL」をクリック。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■友だち追加用のURLが発行されます。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

URLは、WebサイトやSNS、メールなどに貼り付けて使用できます。汎用性も高いので、ぜひ活用してみてください。

SNSへの投稿

SNSから友だち追加を促すこともできます。

 

■TwitterやFacebookの投稿を作成して、LINE公式アカウントの友だちになってもらいましょう。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■Twitterであれば、以下のような投稿画面が表示されます。ツイートの文言は変更できますので、魅力的な投稿内容に変更してみてください。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

 サンプル

■サンプルとは、友だち追加に使えるURLとメッセージテンプレートを取得できる機能です。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

 

■ちなみに、サンプルの文章は機械的なので、そのまま使用するのはおすすめできません。オリジナルの文章を考えて、友だち追加を促してください。
LINEの「公式アカウント」を友だち追加する

一緒に読みたい記事
  • LINEで使えるコピーランティング7つ|効果的なステップ配信についても解説
    LINEで使えるコピーランティング7つ|効果的なステップ配信についても解説

LINE公式アカウントの友だち追加でよくある質問

LINE公式アカウントの友だち追加でよくある質問に回答していきます。

危険なLINE公式アカウントはある?

LINE公式アカウントは「緑色」「青色」「灰色」の3種類に分けられています。その中でも「灰色(グレー)」の星マークには注意が必要です。

 

灰色はLINE公式アカウントの審査を受けていない「未認証アカウント」のため、怪しいものも存在します。よって灰色の星マークがついた未認証アカウントの友だち追加する時は十分に注意してください。

一緒に読みたい記事
  • LINE公式アカウントの星マーク「灰色」は危険?特徴や注意点を解説
    LINE公式アカウントの星マーク「灰色」は危険?特徴や注意点を解説

友だち追加できないときはどうすればいい?

友だち追加できない時は、以下のような原因が考えられます。

 

  • LINEの友だち数が上限を超えている
  • 既にLINE公式アカウントを友だち追加してる
  • LINE公式アカウントを非表示・ブロックにしてる

 

これらに該当していないか確認し、正しく対処することが大切です。対処法については以下の記事にまとめましたので、ご参照ください。

一緒に読みたい記事
  • LINE公式アカウントを友だち追加できないときの対処法とは
    LINE公式アカウントを友だち追加できないときの対処法とは

まとめ

今回はLINE公式アカウントを友だち追加する方法を解説してきました。

 

LINE公式アカウントを友だち追加すれば、お得な情報を受け取れます。

 

またLINE公式アカウントを運用している人は「友だちを増やす」機能を有効活用してみてくださいね。

パソコン用

スマホ用

この記事を書いた人
Lステップ編集室
Lステップ編集室
カスタマーサクセスを徹底的に追求するのが「Lステップ」。Lステップ編集室では、実践的なマーケティングをユーザーへ届けることをモットーに、成果の出る活用方法・事例を惜しみなく提供しています。
LINE公式アカウントの関連記事
  • LINE公式アカウントのIDの調べ方!プレミアムIDへの変更方法も解説
    LINE公式アカウントのIDの調べ方!プレミアムIDへの変更方法も解説
    2023年2月9日
  • LINE公式アカウントのメンバーシップ機能とは?会員制でLINEを運用する方法
    LINE公式アカウントのメンバーシップ機能とは?会員制でLINEを運用する方法
    2023年1月29日
  • LINE公式アカウントのアイコン変更方法|注意点とは?
    LINE公式アカウントのアイコン変更方法|注意点とは?
    2023年1月23日
  • LINE Developersとは?使い方やできることを解説
    LINE Developersとは?使い方やできることを解説
    2022年12月20日
  • LINEのフォントを変更する方法!Android・iPhoneそれぞれの設定方法を解説
    LINEのフォントを変更する方法!Android・iPhoneそれぞれの設定方法を解説
    2022年12月7日
  • 【企業向け】LINE公式アカウントの作り方や料金、できることを解説
    【企業向け】LINE公式アカウントの作り方や料金、できることを解説
    2022年11月24日
メニュー
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
サービスメニュー
  • ホーム
  • Lステップの詳細はこちら
  • Lステップデモ無料体験
  • LIGET詳細
  • Lステップ、LIGETのお問い合わせ
  • 関連サイト
  • 会社情報
  • お問い合わせ
例)Lステップ | エルステップ | lstep | Lステップとは | リッチメニュー




Lステップ公式ブログ All Rights Reserved.
メニュー
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • よくある質問
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング