Lステップ
資料ダウンロード
お問い合わせ
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
Lステップ
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
NEW 【2025年4月】Lステップアップデートまとめ
NEW 【2025年4月】Lキャストアップデートまとめ
  • ホーム
  • LINE公式アカウント
  • LINE公式アカウントを友だち追加できないときの対処法とは
LINE公式アカウント

LINE公式アカウントを友だち追加できないときの対処法とは

2024年7月31日
LINE公式アカウントを友だち追加できないときの対処法とは

  • 公式ラインを追加できない
  • 友だち追加はどこからするの?
  • 友だち追加時にエラーがでた

 

このようにLINE公式アカウントを追加したいのに、うまく追加できないときもありますよね。

 

本記事では、 LINE公式アカウントを友だち追加できない時の原因と対処法を解説します。

 

友だち追加時にエラーがでてしまった際は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

目次

  • 1 LINE公式アカウントの友だち追加の仕方
  • 2 LINE公式アカウントを友だち追加できない原因・対処法
    • 2.1 LINEの友だち数が上限を超えている
    • 2.2 既にLINE公式アカウントを友だち追加してる
    • 2.3 LINE公式アカウントを非表示・ブロックにしてる
  • 3 まとめ

LINE公式アカウントの友だち追加の仕方

まず、LINE公式アカウントの探し方と友だち追加方法をご紹介します。

 

<QRコードから追加>

方法1:写真でQRコードを読み取り、LINEアプリを開いて追加

 

追加ボタンの画面

 

方法2:QRコードをスマホに画像保存 > 「ホーム」>友だち追加アイコン ※ >「QRコード」

 

QRコードの操作画面

 

※もしくは「ホーム」>「QRコード」> 保存したQRコードの画像を開いて追加

 

QRコードの操作画面

 

一緒に読みたい記事
  • LINEのQRコード画像を読み取って友だち追加する手順を解説
    LINEのQRコード画像を読み取って友だち追加する手順を解説

 

<ID・アカウント名・キーワードから追加>

方法1:「ホーム」の検索窓にキーワード入力 >「公式アカウント」から探して「追加」

 

友だち追加画面

 

方法2:「ホーム」友だちリストの「すべて見る」>「公式アカウント」>「公式アカウントを検索」

 

公式アカウント検索画面

 

検索窓にキーワード入力 > 該当アカウントを押下して「追加」

 

公式アカウント追加画面

LINE公式アカウントを友だち追加できない原因・対処法

LINE公式アカウントを友だち追加できないときの原因と対処法を解説します。

LINEの友だち数が上限を超えている

LINEの友だち登録数には上限があり、5,000人まで友だち追加できます。それ以上を登録しようとしても、エラーが出てしまい友だち追加できないでしょう。

※参考:LINEヘルプ

 

LINEヘルプのスクショ

※参考:LINE ヘルプ

 

友だち登録数は、非表示・ブロックリストを削除することによって、友だちリストの表示件数を減らすことは可能です。

 

ただ、非表示・ブロックリストの削除によってエラーが解消されない場合には、LINEヤフー社に問い合わせてみてください。

 

一緒に読みたい記事
  • LINE公式アカウントの問い合わせ方法|自力で解決もできる
    LINE公式アカウントの問い合わせ方法|自力で解決もできる

 

<非表示・ブロックリストから削除する方法>

「ホーム」>「友だち」> 削除するアカウントを (iPhone)左にスワイプ(Android)長押し「非表示/ブロック」

 

友だち削除画面

 

「ホーム」>「設定」>「友だち」

 

ブロックリスト削除画面

 

「非表示/ブロックリスト」> 選択「削除」

 

ブロックリスト削除画面

既にLINE公式アカウントを友だち追加してる

既にLINE公式アカウントを追加していると、「追加」ボタンはでてきません。

 

その場合、本来は「追加」と表示される場所に「トーク」と表示されます。既に追加されていると、再度追加ボタンを押さずにトークなどができます。

 

公式アカウント画面

 

数々の公式アカウントを登録していると、多くのアカウントが埋もれて見失ってしまいます。そのため、追加ボタンがでてこない場合は、既に登録されていないか確認してみましょう。

LINE公式アカウントを非表示・ブロックにしてる

以前登録していた公式アカウントを非表示やブロック設定にしている場合、新たに登録しようとしても追加ボタンは現れません。

 

ブロックしている場合は、本来「追加」とでる場所に「ブロック解除」と出ます。非表示の場合は既に登録されている場合と同様、「追加」の場所に「トーク」と表示されているはずです。

 

ブロックと非表示アカウントの画面

 

非表示もブロックの場合も、元の友だちリストに戻すことは可能です。

 

<非表示・ブロックリストを元に戻す方法>

「ホーム」>「設定」>「友だち」

 

ブロックと非表示アカウントを戻す画面

 

「非表示/ブロックリスト」> 選択して「再表示/ブロック解除」

 

ブロックと非表示アカウントを戻す画面

まとめ

本記事ではLINE公式アカウントを、友だち追加できないときの原因と対処法をご紹介しました。

 

エラーが出るのには必ず原因がありますので、焦らずに対処していきましょう。

 

本記事を参考に、さまざまなLINE公式アカウントを追加してみてください!

 

一緒に読みたい記事
  • 友だち登録したいおすすめのLINE公式アカウント20選
    友だち登録したいおすすめのLINE公式アカウント20選

パソコン用


スマホ用

Lステップを詳しく理解したい方

オンライン説明会(無料)に参加する

Lステップを使ってみたい方

無料トライアルに申し込む
監修者
高橋 直也
高橋 直也
Lステップ事業統括責任者/代理店事業責任者/常務取締役員

元システムエンジニアであり、技術者とマーケッターの間の調整役として重要な役割を果たす。2018年に株式会社Maneqlに入社し、創業メンバーとしてLステップのマーケティングとカスタマーサクセスを支え、年商30億円の達成に貢献。常務取締役員として経営全般を担い、400を超える代理店の運営や新システムの開発を主導。現在、LINE公式アカウントを用いたマーケティングとコンサルティングに注力。豊富な経験と専門知識を活かし、Lステップ事業の新たなマーケティング戦略を強化中。

LINE公式アカウントの関連記事
  • LINE公式アカウントの「チャットProオプション」とは?特徴や購入方法を解説
    LINE公式アカウントの「チャットProオプション」とは?特徴や購入方法を解説
    2025年5月15日
  • LINE公式アカウントの便利機能を総まとめ!活用方法や特徴まで紹介
    LINE公式アカウントの便利機能を総まとめ!活用方法や特徴まで紹介
    2025年3月1日
  • Claudeを活用してLINE公式アカウントの利用規約チェックをする方法
    Claudeを活用してLINE公式アカウントの利用規約チェックをする方法
    2024年11月30日
  • LINE公式アカウントの決済システムとは?連携方法や商品販売向けツールを解説
    LINE公式アカウントの決済システムとは?連携方法や商品販売向けツールを解説
    2024年10月17日
  • LINE公式アカウントの新機能|友だち紹介した人・された人双方にクーポンを送る方法
    LINE公式アカウントの新機能|友だち紹介した人・された人双方にクーポンを送る方法
    2024年8月17日
  • 【学校・塾】教育事業におすすめのLINE公式アカウントの活用法を解説
    【学校・塾】教育事業におすすめのLINE公式アカウントの活用法を解説
    2024年6月21日
Maneqlロゴ
メニュー
  • Lステップ
  • Lステップの事例・実績
  • LINE公式アカウント
  • マーケティング
  • LINE
  • 調査データ
X YouTube Instagram
サービスメニュー
  • 資料請求
  • Lステップデモ無料体験
  • LIGET
  • 関連サイト
  • 会社情報
  • お問い合わせ
各種認定・外部評価一覧
プライバシーマーク
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 会社概要
  • 特定商取引法に関する表示
  • プライバシーポリシー
Lステップ公式ブログ All Rights Reserved.
メニュー
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集