- 来店予約やイベントの管理を自動化したい
- 告知にかかるコストを削減したい
- 見込み顧客がファンになる仕組みをつくりたい
店舗を運営する中で抱くこのような課題は、Lステップの活用によって解消できることをご存じでしょうか。
今回はHIGATECH代表の比嘉さんに、来店予約の90%の自動化を実現し、集客におけるコストカットに成功した「呉服店のLステップ導入事例」をご紹介いただきました。
【比嘉 清】
HIGATECH代表/Lステップ正規代理店
コミュニティや社労士事務所、呉服屋など、幅広い業種で40件の構築実績を持つ。カイロプラクティック院を経営していた経験から、整体院や美容サロンの支援を得意とする。
目次
新店舗のオープンにあわせてLステップを導入
――さっそくですが、今回ご紹介いただく事例アカウントについて教えていただけますか。
きもの乙の樋口正典店長
比嘉さん
神奈川県伊勢原駅前に店を構える「きもの乙」様です。
着物市場が縮小する傾向にある中で、着物や浴衣を日常的に楽しんでほしいという思いから、カジュアルな空間を提供しています。
また、着物でのお出かけイベント開催や、着付け教室で着物の着こなし方に関するアドバイスなども行っています。
販売だけではなく、着物を中心としたコミュニティづくりにも力を入れているお店です。
――比嘉さんが構築に入る前から、きもの乙様はLINE公式アカウントやLステップの運用をされていましたか?
比嘉さん
こちらの店舗では、オープン時期に合わせてLステップを導入させていただきました。
――Lステップの導入時期はいつ頃でしょうか?
比嘉さん
2024年6月です。
――きもの乙様がLステップを導入するきっかけや、比嘉さんが構築に携わることになった経緯をお聞かせいただけますか?
比嘉さん
きもの乙様と知り合ったきっかけは、協働しているウェブマーケターの方からの紹介です。
元々その方のクライアントだったのですが、相談の中でLINEを使った方が良いという結論に至ったようで、依頼をいただきました。
姉妹店ではすでにLINE公式アカウントを導入していたため、Lステップを活用することで、より効果的な顧客とのコミュニケーションが可能になると考えました。
予約受付を自動化して、イベント管理を効率化したかった
――きもの乙様が抱えていた課題や要望をお聞かせください。
比嘉さん
主な要望としては次の通りです。
- 毎月開催する大売り出しの来店受付や、イベントの管理を自動化したい
- 見込み顧客から、顧客(ファン)になってもらうための仕組みを作りたい
特に、毎月のイベント管理に課題をお持ちでした。
具体的には、月に1回予約制で4日間開催する大売り出しの予約受付が、DM送付や店頭での受付など、手作業で行われていた状況です。
また、着付け教室(毎週水・土開催)や、乙和会という着物でのお食事会イベントについても、イベントの管理を個別で対応されていました。
――課題に対する、比嘉さんのご提案をお聞かせいただけますか。
比嘉さん
一番の要望である来店やイベントの予約管理について、予約受付からリマインド、顧客管理まで、Lステップで完結できる仕組みを提案しました。
現在配信は月に2回、大売り出しと乙和会前のご案内を中心に行っています。
Lステップの導入当初は、着物初心者のお客様が多いと想定していたので、積極的に着付け教室の案内をお送りするようにしていました。
ところがアンケートを取ったところ、友だち追加された8割の方が、着付けができることが判明したんです。その後、割引のご案内を追加しました。
その他に、登録者の年齢層は50代以上が多いと想定していましたが、20代〜30代の方も多数いることが分かり、配信内容を調整しています。
アンケートの結果や流入経路を分析して、顧客ごとに最適な情報発信を目指しています。
――LINE公式アカウントへの、友だち追加のご案内はどのようにされていますか?
比嘉さん
現状は来店された方に登録いただいていて、登録率はほぼ100%です。
友だち数は150名程なのですが、ブロックされたのは開始から2人で、しばらく0人で推移しています
――2人ですか!それはすごいですね!
比嘉さん
定期的に配信しているにも関わらず、これだけブロック率が低いのは、きもの乙様がお客様と良好な関係を築かれているからだと思います。
僕としても嬉しい成果ですね。今後は幅を広げる意味で、友だち追加広告を予定しています。
イベント案内や予約管理の自動化で、業務効率化とコストカットを実現
――構築の成果をお聞かせいただけますか。
比嘉さん
まずは、業務の効率化が大きく進みました。
来店予約やイベントの管理がスムーズになり、現在は来店予約の約90%、イベント予約の70%がLINE経由です。
また、DMの印刷や発送といった、集客作業が不要になりました。この結果、姉妹店と比較して、1人あたり月120円のコスト削減を実現しています。
――Lステップの導入により、工数だけでなくコストの削減にもつながっているんですね!その他に工夫された点や、こだわったポイントはありますか?
比嘉さん
配信の見せ方でしょうか。
登録者の年齢層が高めであることを考慮して、いかにタップ率を高めるかに注力しています。
写真多め、文章少なめの構成を心がけているので、お客様からも「わかりやすい」というお声をいただいています。
どれだけ大売り出しや乙和会が魅力的なイベントだとしても、すぐに疑問点が解消されないと、予約するといったアクションにつながりづらいと考えているんです。
ワンタップで解決できるようなわかりやすさを意識して、リッチメニューや配信文の構築を行っています。
――本事例の構築には、どれくらいの時間を要しましたか?
比嘉さん
1ヶ月半です。
――構築後、どれくらいで成果が見え始めましたか?
比嘉さん
業務効率化の成果は、導入後すぐに見えました。
――きもの乙様はLステップを導入して、どのように感じていらっしゃいますか?
比嘉さん
イベントに関わる業務全般、特に予約管理がスムーズになったとご実感いただいています。
ランク分け機能によって、見込み度レベルが可視化されたことで、より効果的なアプローチが可能になった点も魅力に感じていただいているようです。
また、営業時間外でもお客様と気軽にコミュニケーションが取れる点も、使いやすいと好評です。
今後も継続的なサポートを通して、さらなる成果につなげていきたいと考えています。
カイロプラクターからLステップ正規代理店に
――ここからは比嘉さんのご経歴や、Lステップ構築を始めた経緯についてお伺いできればと思います。まずはプロフィールをご紹介いただけますか。
比嘉さん
僕はもともとカイロプラクターをしておりまして、茅ヶ崎で治療院を構えていました。
妻の実家が広島にある関係で、今は引っ越して広島にいるのですが、治療院も移転する予定でいたところにコロナが流行しまして、治療院を続けるのが難しくなりました。
そこで、整体院や美容サロンのサポート側にまわろうと思い、ホームページ制作をやり始めます。サポートをさせていただく中で「リピート率を上げたい」と言われるようになって、クライアントがLステップを導入したのがLステップを触るきっかけです。
Lステップの使い方が学べるコミュニティで使い方を学び、構築を担当させていただきました。正規代理店になる1年半ほど前から、Lステップを利用させていただいています。
――クライアントのサポートをしているときにLステップが登場したんですね、正規代理店になるきっかけもお聞かせいただけますか?
比嘉さん
「比嘉さんって正規代理店ですか?」と聞かれることが増えてきて、正規代理店になった方がいいのかなと思い、申し込みをさせていただきました。
――ちなみにどのタイミングで、LINE構築の事業を軸にしようと思われましたか?
比嘉さん
LINE構築を提供し始めてから、ご依頼がほぼほぼLINE構築になったんですよね。なので自然とLINE構築がメインになっていきました。
――もともとはカイロプラクターで治療院を経営されていたと考えると、引っ越しとコロナで大きなキャリアチェンジになりましたね。
比嘉さん
カイロプラクターをしていた頃に、プログラミングにすごいハマった時期がありまして、知り合いとかにホームページを提供してたのが始まりではあります。広島に来て治療院が続けられなくなって、Web系を強化していこうと思って切り替えた形ですね。
――もともと興味がおありだったんですね、そういう意味ではカイロプラクターの仕事が続けられなくなったことは、比嘉さんの中でそこまでネガティブではなかったのでしょうか?
比嘉さん
いえ、めちゃめちゃネガティブでした。今もまだ、施術家として活動していきたい思いはありますので。
将来的には共同施術院を作って、自分でも施術をしつつ、そこのマーケティングに関わりたいと思っています。
なおかつ、これから整体や美容サロンを始めたくて、場所貸ししてくれるところを探してる方に、場所の提供ができるような事業をどんどん発展させていきたいと考えています。
――施術家としての活動も再開されるご予定なんですね。LINE構築の対応エリアは全国ですか?
比嘉さん
はい、全国対応しております。
――これまでの構築件数はどれくらいでしょうか?
比嘉さん
ちょうど40件です。
――得意とする業種・業態はありますか?
比嘉さん
整体院や美容サロンなどが得意ですが、今回のきもの乙様のような呉服店や社労士事務所、女性経営者向けコミュニティなど、構築させていただいた業種は多岐にわたります。
――整体院や美容サロン、美容サロンはエステや脱毛などいろいろあると思いますが、経営されていたカイロプラクティック院と似たところがあるのでしょうか?
比嘉さん
そうですね、お客様が来院されてから帰るまでの流れは非常に似ていて、その後の追撃配信の用途も似ています。
――比嘉さんの対応範囲をお聞かせください。
比嘉さん
ホームページ制作やECサイト制作、SNS運用代行、WEBマーケティング、広告運用、動画制作、店舗開発など、さまざま対応可能です。
協業先も多いので、先方の状況に応じて必要なものを組み合わせて、パッケージにしてご提案しています。
――店舗開発とはどのようなイメージですか?
比嘉さん
店舗開発に関しては、整体院や美容サロンのみご提案してるんですけど、店舗の立地を選定したりレイアウトを作ったりするサポートですね。
――ご自身の強みや、クライアントワークをする上で大切にしていることをお聞かせください。
比嘉さん
まず強みは、自分でカイロプラクティック院を経営していたからこそ、導入後のオペレーションも視野に入れてのご提案が可能なところです。
やっぱり構築者が業種や現場の特徴を理解しているかどうかは、とても重要です。クライアントはLステップで何ができるのかをしっかり把握しているわけではないので、要望が上がってこない場合もあるんですよ。
ウェブマーケティングの仕事をしていて、整体院や美容サロンのサポートを得意としている人は多いと思いますが、実際に現場で働いた経験がある人はあまりいないと思います。
僕は施術も経営もしていましたので、現場のオペレーションに合わせたご提案ができる点は強みですね。
あとは先ほど申し上げた通り、ホームページ制作やSNS運用、広告運用など、LINE構築以外にもさまざま対応できるところです。相談の窓口がひとつで済むのは、クライアントにとっても便利かなと思います。
クライアントワークをする上では、導入後にしっかりとクライアントが使い続けられる状況を想定し、提案・納品・引き継ぎをさせていただいております。
まとめ
今回はHIGATECH代表の比嘉さんに、イベント管理の個別対応を自動化し、来店予約を90%自動化、コスト削減に成功した「呉服店のLステップ導入事例」をご紹介いただきました。
LINEの構築・運用サポートに限らず、幅広いサポートを希望する方に比嘉さんはぴったりです。ご相談を希望される方はぜひ、以下のLINEからご連絡してみてください。