【2025年9月】Lステップの新機能とアップデートまとめ

2025年9月のLステップの新機能とアップデートをまとめました。

 

機能ごとに紹介していますので、ぜひご確認ください。

リッチメニュー

リッチメニューの新機能についてご紹介します。

タップ数計測機能をリリース

リッチメニューのタップ数計測ができるようになりました。

 

友だちの興味・関心を把握して、リッチメニューのデザイン改善に活用できます。

 

スタンプラリー用のタップ数計測

 

【計測対象】
  • トーク内ブラウザ(小〜大)
  • アクション
  • 回答フォーム

※Lメニュープラスでテンプレートをベースに作成したリッチメニューは、計測の対象外ですのでご注意ください。

アクション管理

アクション管理のアップデートについてご紹介します。

「年月日」の友だち情報の加算・減算が可能に

アクションで種別「年月日」の友だち情報を操作するときに、日付の加算・減算をできるようになりました。

 

アクション管理

 

例えば、友だちの来店時に「次回の来店おすすめ日」を2ヶ月後に自動更新するなどの設定が可能です。登録した日付をもとにリマインダ配信も設定できます。

 

リマインダ配信設定

◉日付の計算についてまず「年」「月」が計算されます。

    1. 計算後の「月」に該当する「日」が存在するとき

        →そのまま「日」の計算を行う

    2. 計算後の「月」に該当する「日」が存在しないとき

        →その月の月末日で調整して、「日」の計算を行う

 

例)

友だち情報欄の日付 加算
or減算
計算結果 備考
2025-01-01 1年2ヶ月3日 加算 2026-03-04 そのまま計算
2025-03-31 1ヶ月1日 加算 2025-05-01 年月の計算後、「2025-04-31」は存在しないので「2025-04-30」で調整 →「2025-05-01」になる

 

◉主な利用例

  • 誕生日を登録しておき、1年後の誕生日に向けてリマインドを配信
  • 自動車の点検日から半年後に向けてリマインドを配信
  • 学習塾で月次課題の締切日のリマインドを配信

 

友だちの行動をきっかけに自動で日付情報を更新できるので、リマインド等のメッセージ配信をスムーズに運用できます。

スマートフォンアプリ

スマートフォンアプリのアップデートについてご紹介します。

友だち詳細画面で閲覧・編集できる項目を追加

スマートフォンアプリの友だち詳細画面で、閲覧・編集できる項目が増えました。

 

外出先やパソコンの数が限られた環境でも、アプリでの管理がさらにしやすくなりました。

 

アプリでの管理

 

新しく増えた項目は下記です。

【スタッフ】

  • タグの閲覧・編集
  • 友だち情報の閲覧・編集
  • リッチメニューの閲覧・編集

 

【オペレーター】

  • 友だち情報の閲覧・編集
  • 回答フォームの回答の閲覧

流入経路分析

流入経路分析のアップデートについてご紹介します。

集計結果をCSVファイルでエクスポートが可能に

流入経路分析の集計結果を、CSVファイルでエクスポートできるようになりました。

 

これにより、例えば塾の出席回数やイベント会場などへの来場記録を流入経路で計測している場合に、「誰が」「いつ」「どれくらいの頻度」で出席・来場したかの記録を確認しやすくなります。

 

集計結果をCSVファイルでエクスポート

予約管理

予約管理に関するアップデートについてご紹介します。

カレンダー予約

カレンダー予約に関するアップデートについてご紹介します。

実際には予約が入っていないステータスの時間のブロック枠を登録可能に

カレンダー予約で、「キャンセル済み」や「予約リクエスト中」のような、実際には予約が入っていないステータスの時間帯には、ブロック枠を登録できるようになりました。

 

アップデート前は、友だちの予約が確定していない予約ステータスに対して、ブロック枠が登録できませんでした。

 

ロック枠を作成

 

アップデート後は下記のように、担当者の予定が確定していないステータスの時間帯は、ブロック枠を作成できるようになりました。

 

  • 予約リクエスト中
  • 予約リクエスト否認
  • 予約変更リクエスト(変更先)
  • 予約キャンセル済み

 

予約状況の実態にあわせてブロック枠を作成できるので、シフト管理などのミスを減らしやすくなります。

不明点がある方は「スポットコンサル」へ

今回は、2025年9月のLステップの新機能とアップデート情報をまとめました。

 

もし設定のサポートや使い方のアドバイスを希望される方は、ご契約者様限定サポートの「スポットコンサル」をご活用ください。

 

Lステップの認定サポーターが個別にフォローいたします。

スポコンパソコン用

Lステップを詳しく理解したい方

オンライン説明会(無料)に参加する

Lステップを使ってみたい方

無料トライアルに申し込む