
2025年8月のLステップの新機能とアップデートをまとめました。
機能ごとに紹介していますので、ぜひご確認ください。
目次
広告連携機能
新機能の「広告連携」についてご紹介します。
広告連携機能がリリース
広告連携機能とは、LINEを使った広告成果を正確に計測し、広告運用を最適化する機能です。
※プロプラン以上
広告連携機能でできることは、大きく以下の2点です。
- 広告経由のコンバージョンを自動でアップロードできる
友だち追加や診断完了、その後の購入・予約・申込といったLステップ内での行動データを、広告プラットフォームのコンバージョンとして自動でアップロードできます。
これにより広告側が「本当に成果につながるユーザー」の機械学習が最適化され、かつ正確な成果測定が可能になります。
- 広告パラメータの情報を取得してLステップで活用できる
友だち追加時に、LPのURLに設定した広告パラメータの値をLステップの友だち情報に自動で登録できます。
これにより、登録されたパラメータ情報を活用して、広告別の効果分析や流入元に応じたコンテンツ配信を行うことが可能です。
リッチメニュー
リッチメニューのアップデートについてご紹介します。
リッチメニューでアクション設定が可能に
画像をアップロードしてリッチメニューを作成 > コンテンツ設定 > ボタンに「URL」「回答フォーム」を選択したとき、アクションが設定できるようになりました。
「URL」「回答フォーム」ボタンをタップした友だちに、タグを付けてセグメント配信する、共通情報「数値」を使ってタップ数を計測するなど、運用方法に合わせてアクションを設定できます。
※URLの表示方法で「トーク内ブラウザ」を選択した場合のみ、アクションを設定できます。「外部ブラウザ」を選択したときはアクションを設定できませんのでご注意ください。
スマートフォンアプリ
スマートフォンアプリのアップデートについてご紹介します。
PDFリンクが送信可能に
スマートフォンアプリのチャット画面 > 個別トーク画面で、PDFリンクを送信できるようになりました。
下記のPDFリンクを送信できます。
- Web版管理画面の登録メディアにアップロードしたリンク
- スマートフォンからアップロードしたリンク
※スマートフォンアプリでは、PDFの表示名を編集できません。編集したい場合はWeb版管理画面の「登録メディア一覧」で編集してください。
テンプレート
テンプレートのアップデートについてご紹介します。
カルーセルで「タップ回数制限を超えた時の設定」が選択肢ごとに可能に
カルーセルメッセージ(新方式) > オプション「カルーセル設定」で、「タップ回数制限を超えた時の設定」を各パネルの選択肢ごとに設定できるようになりました。
【全選択肢で同じ設定を使う】
【選択肢ごとに決める】
「タップ回数制限を超えた時の返信」は「テキストで返信」か「テンプレートで返信」から選択できます。
個別トーク
個別トークのアップデートについてご紹介します。
ピン留めできる友だちの人数が10人から30人に
個別トーク画面で、ピン留めできる友だちの人数の上限が10人から30人に増えました。
予約管理
予約管理に関するアップデートについてご紹介します。
イベント予約
イベント予約でのアップデートを紹介します。
予約一覧画面で「友だち予約履歴URL」をコピーできるように
イベント予約の一覧画面で「友だち予約履歴URL」をコピーできるようになりました。
アップデート前は予約画面のURLだけしかコピーできませんでしたが、アップデート後は【友だち予約履歴URL】ボタンを追加し、URLがコピーできます。
これにより、予約履歴画面を友だちに案内できるようになりました。
予約リマインダで「残り時間で指定」ができるように
イベント予約 > 予約枠の設定 > 予約リマインダで「残り時間で指定」が設定できるようになりました。
アップデート前は日時指定しかできませんでしたが、アップデート後は「時刻で指定」か「残り時間で指定」を選択して設定できるようになりました。
「イベント開始の30分前にリマインダを配信する」などの設定がしやすくなります。
不明点がある方は「スポットコンサル」へ
今回は、2025年8月のLステップの新機能とアップデート情報をまとめました。
もし設定のサポートや使い方のアドバイスを希望される方は、ご契約者様限定サポートの「スポットコンサル」をご活用ください。
Lステップの認定サポーターが個別にフォローいたします。