Lステップ
資料ダウンロード
お問い合わせ
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
Lステップ
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
NEW 【2025年8月】Lステップアップデートまとめ
  • ホーム
  • LINE公式アカウント
  • LINE公式アカウントのサービスメニューバーとは|設定方法と使い方を解説
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントの使い方

LINE公式アカウントのサービスメニューバーとは|設定方法と使い方を解説

2025年9月4日
LINE公式アカウントのサービスメニューバーとは|設定方法と使い方を解説

2025年7月から提供が開始された、LINE公式アカウントの「サービスメニューバー」をご存じでしょうか。

 

本記事では、サービスメニューバーの概要と設定方法、よくある質問を解説します。

目次

  • 1 LINE公式アカウントのサービスメニューバーとは
  • 2 サービスメニューバーの表示条件
  • 3 サービスメニューバーの設定/表示方法
  • 4 サービスメニューバーに関するよくある質問
    • 4.1 サービスメニューバーの利用を「オン」にできません
    • 4.2 トーク画面にサービスメニューバーが表示されない原因は?
    • 4.3 リッチメニューとサービスメニューバーの違いは?
  • 5 まとめ

LINE公式アカウントのサービスメニューバーとは

サービスメニューバーとは、トーク画面上部に表示されるメニューを指し、各ボタンのタップで対象機能へのリンクを提供できます。

 

サービスメニューバー

引用:LINE公式アカウント (LINE Official Account Manager) サービスメニューバーについてマニュアル

 

2025年8月時点で、表示できる対象機能は以下の4つ。

  • クーポン
  • LINEで予約
  • ショップカード
  • メンバーシップ

 

例えば以下のように、「クーポン」をタップすると、クーポンリストへ遷移する仕組みを設計できます。

 

クーポンリストへ遷移

サービスメニューバーの表示条件

サービスメニューバーは、設定した機能のうち、特定の条件を満たす場合に表示される仕様です。まずは以下の条件を満たしているか、確認しておきましょう。

 

機能名 条件
クーポン
  • 「LINEヤフーサービスへの掲載」が「掲載する」になっている
  • クーポンのステータスが「有効」である
ショップカード
  • 公開済みのショップカードがある
メンバーシップ
  • 公開済みのメンバーシッププランがある
LINEで予約
  • 予約サービスと連携が完了しており、店舗/施設が予約を受付中である

※表示設定をした場合、予約在庫の有無に関わらず表示される仕様です

引用:LINE公式アカウント (LINE Official Account Manager) サービスメニューバーについてマニュアル

サービスメニューバーの設定/表示方法

サービスメニューバーの設定方法を解説します。

 

管理画面の右上にある【設定】>【アカウント設定】の順にクリック。

 

【設定】>【アカウント設定】

 

「機能の利用」内にある「サービスメニューバー」の【編集】をクリック。

 

「サービスメニューバー」の【編集】

 

ポップアップが表示されたら、「サービスメニューバーを利用」を【オン】>「表示する機能」で表示させる機能にチェック>【保存】をクリック。

 

「サービスメニューバーを利用」を【オン】>「表示する機能」
なお、表示条件を満たした場合、自動的に「サービスメニューバーを利用」がオンになる仕様です。

※「LINEで予約」を利用されており、2025年6月2日(月)23:59までにステータスバーを非表示にしていた場合は、サービスメニューバーは非表示で設定されています。

 

必要に応じて、サービスメニューバー自体をオフにするか、機能ごとにチェックを外しましょう。

サービスメニューバーに関するよくある質問

サービスメニューバーに関するよくある質問を解説します。

サービスメニューバーの利用を「オン」にできません

表示条件を満たす機能が1つもない可能性があります。ポップアップで以下のように表示されたら、再度必要な条件を見直してください。

 

サービスメニューバーをオン

トーク画面にサービスメニューバーが表示されない原因は?

トークルーム広告が表示されている場合は、サービスメニューバーは表示されない仕様です。また、設定から反映されるまでに時間がかかる場合がございます。

リッチメニューとサービスメニューバーの違いは?

リッチメニューとサービスメニューバーは、どちらもトーク画面内に固定のメニューを表示できる機能です。

 

トーク画面内に固定のメニュー

 

シンプルなサービスメニューバーと異なり、リッチメニューはデザインのカスタマイズや、設定できるリンク先の自由度の高さが特徴といえます。用途に応じて使い分けましょう。

まとめ

今回は、LINE公式アカウントのサービスメニューバーについて解説しました。

 

本記事を参考に、ぜひご活用ください。

 

パソコン用


スマホ用

Lステップを詳しく理解したい方

オンライン説明会(無料)に参加する

Lステップを使ってみたい方

無料トライアルに申し込む
監修者
高橋 直也
高橋 直也
Lステップ事業統括責任者/代理店事業責任者/常務取締役員

元システムエンジニアであり、技術者とマーケッターの間の調整役として重要な役割を果たす。2018年に株式会社Maneqlに入社し、創業メンバーとしてLステップのマーケティングとカスタマーサクセスを支え、年商30億円の達成に貢献。常務取締役員として経営全般を担い、400を超える代理店の運営や新システムの開発を主導。現在、LINE公式アカウントを用いたマーケティングとコンサルティングに注力。豊富な経験と専門知識を活かし、Lステップ事業の新たなマーケティング戦略を強化中。

LINE公式アカウント, LINE公式アカウントの使い方の関連記事
  • LINEでリマインドを自動化するには?リマインくんやLINE公式アカウントの使い方を解説
    LINEでリマインドを自動化するには?リマインくんやLINE公式アカウントの使い方を解説
    2025年8月7日
  • 不動産業界におけるLINEの活用法5選|成功事例とメリットを解説
    不動産業界におけるLINEの活用法5選|成功事例とメリットを解説
    2025年7月31日
  • 占い師のためのLINE公式アカウント活用法|予約管理からリピーター獲得まで解説
    占い師のためのLINE公式アカウント活用法|予約管理からリピーター獲得まで解説
    2025年7月30日
  • 【個人サロン向け】LINEの予約システムを活用する方法は?6つのコツや注意点も紹介
    【個人サロン向け】LINEの予約システムを活用する方法は?6つのコツや注意点も紹介
    2025年7月26日
  • LINE公式アカウントのキャンペーン機能とは?使い方や作成例を解説
    LINE公式アカウントのキャンペーン機能とは?使い方や作成例を解説
    2025年7月19日
  • LINE公式アカウントのターゲットリーチとは?少ない時にできる絞り込み配信方法も解説
    LINE公式アカウントのターゲットリーチとは?少ない時にできる絞り込み配信方法も解説
    2025年7月16日
Maneqlロゴ
メニュー
  • Lステップ
  • Lステップの事例・実績
  • LINE公式アカウント
  • マーケティング
  • LINE
  • 調査データ
X YouTube Instagram
サービスメニュー
  • 資料請求
  • Lステップデモ無料体験
  • LIGET
  • 関連サイト
  • 会社情報
  • お問い合わせ
各種認定・外部評価一覧
プライバシーマーク
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 会社概要
  • 特定商取引法に関する表示
  • プライバシーポリシー
Lステップ公式ブログ All Rights Reserved.
メニュー
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集