Lステップの新サービス「L-CAST」の基本機能やメリットを解説

2024年11月1日に、Lステップの新サービス「L-CAST」の先行販売が開始されました。 

 

今回は「L-CAST」の基本機能や導入するメリット、活用事例までまとめて解説します。

目次

L-CAST(エルキャスト)とは?

L-CASTとは、Lステップと連携して利用する、LINE専用のオートウェビナーマーケティングツール※で、Lステップを機能拡張するLステップPlus+のひとつです。

 

L-CAST(エルキャスト)

※オートウェビナーとは、事前に録画されたウェビナー(オンライン上で開催するセミナーや講演)を、自動的に配信する仕組みのことです。

 

L-CASTで収集した情報をLステップへ連動し、誰がどれくらい視聴したか、参加・未参加や入室時間などの行動が把握できます。

 

またウェビナーの視聴状況によって、Lステップからメッセージを出し分けすることも可能です。

 

これにより、今まで実現できなかった「ライブ感のある」オートウェビナーが可能になります。

 

「ライブ感のある」オートウェビナー

 

以下のようなお悩みはありませんか?

 

生放送の課題 ・同じ内容のセミナーを何度も開催する労力がかかる

・放送事故の可能性がある

・毎回同じクオリティーとモチベーションを担保するのが大変

自動化の課題 ・参加者とリアルタイムでコミュニケーションが取れない

・臨場感が失われやすい

・成約率が落ちる

 

これらの両方の課題を解決しながら、売上を最大化できるのがL-CASTです。

 

L-CASTの9つの基本機能

L-CASTの9つの基本機能を紹介します。

①LINEログイン認証

L-CASTでは、LINEログイン認証(LINEアカウントを使ったソーシャルログインサービス)が使えます。

 

 

LINEログイン認証は個人のLINEと紐づくので、どの友だちがどこまで視聴したかなどの情報を正確に記録できます。

 

また、申込者だけがウェビナーを視聴できるよう、視聴制限を設けられるのもLINEログイン認証の強みです。

 

例えばYouTubeライブだと、限定公開にしてもリンクがわかれば誰でも見れてしまいますが、L-CASTは申し込まないと視聴ができないので、コンテンツの保護やセキュリティ対策になります。

②擬似LIVE機能

擬似LIVE機能とは、生放送のような録画ウェビナーを配信できる機能です。

 

ライブ感のある画面表示やリアルタイム視聴者数、準備画面やライブのアイコンが常に表示されるので、まるで生放送をしているように見えます。

 

チャット機能では視聴者のLINEアイコンが表示されるので、LIVEの信憑性が上がります。ただし、視聴者がLINEアイコンの名前が表示されたくない場合は、プロフィールを変えることもできるので、安心してコメントできます。 

 

 

カウントダウン機能もあり、ウェビナー限定オファーなどで「今から◯分だけの受付です」のように、申込期限をつけて友だちに行動を促すと成約率アップが期待できます。

 

カウントダウンは表示させるタイミングも設定できるため、ウェビナーの途中から表示させることも可能です。

 

ウェビナーカウントダウン機能

③自動定期配信機能

自動定期配信機能とは、開催日数やイベントの種類を増やしてプロモーションを最大化できる機能です。

 

自動定期配信機能

 

即時ライブと定期ライブの設定が可能で、人力では不可能な柔軟なセミナー運用が可能になります。

 

即時ライブは、いつでもすぐにライブを開催でき、例えばLINEでライブの告知をしたら5分後などすぐに開始できます。

 

定期ライブは、定期的にスケジュールを設定してライブ配信ができます。例えば「毎週火曜日の21時」など、決まったスケジュールで配信が可能です。

 

Lステップのセグメント配信と連動できるので、特定の条件の人だけに告知することも可能です。

④自動セールス機能

自動セールス機能とは、時間に応じて画面内にオファーボタンを自動で表示できる機能です。

 

自動セールス機能

 

設定した時間に自動でオファーボタンを出せるので、ライブ中にチャットでリンクを送るような誘導の手間がありません。

 

CTAボタンは、LPや個別相談、アンケートなど、リンクなら自由に設定できます。

⑤見逃し配信機能

見逃し配信機能とは、参加予約したけど視聴しなかった人などに、録画を自動で再配信(リプレイ放送)できる機能です。

 

見逃し配信タイミングは細かく設定でき、以下のことが自動化できます。

  • ライブ終了15分後から見逃し配信開始
  • 3日後に見逃し配信を終了する

リプレイ放送をスケジュール設定で自動化

 

リプレイ放送もスケジュール設定で自動化ができるので工数はかかりません。再配信で録画セールスすることで視聴者数が増えるので、成約数アップにつながります。

⑥リダイレクト機能

リダイレクト機能とは、放送終了後に好きなページに転送できる機能です。

 

例えば、セミナーからQAライブやアンケートへの誘導といったように、ライブのシナリオが組めるイメージです。

 

リダイレクト機能

リスナーの熱量が高いときに、次のイベントに誘導できるのが特長です。また終了後は別のイベントに誘導する以外にも、終了ページを表示したり、見逃し配信ページを表示したり、さまざまなリダイレクトを設定できます。

 

これにより教育(ナーチャリング)が大量にできるので、配信数の削減にもつながります。

⑦イベント・リスナー分析

イベント・リスナー分析とは、イベントやアカウントごとの視聴分析ができる機能です。

 

「ウェビナーの滞在時間」「コメントの内容」「再配信の視聴時間」など、さまざまな項目が確認できます。

 

イベント・リスナー分析

 

反応のよいイベントや、しっかり視聴してくれている友だちを見える化できます。

⑧Lステップ連携

Lステップ連携とは、さまざまなタイミングでL-CASTから収集したデータをLステップに自動連携させる機能です。

 

Lステップ連携

 

視聴状況に合わせたシナリオ配信タグ付けなどのアクション設定がLステップから可能になり、効果的なフォローアップができます。

 

例えば、

  • 視聴時間が長い人:個別相談に誘導する
  • 視聴時間が短い人:別のウェビナーを案内する

といったように、状況に合わせたアクションが柔軟に設定できます。

 

【Lステップのアクション設定】
Lステップのアクション設定

⑨コメントアクション機能

コメントアクション機能とはLステップ連携のひとつで、ウェビナー中にもらったコメントに対して、LINEでメッセージを自動送信できる機能です。

 

コメントアクション機能

 

今までの録画配信では実現できなかった双方向コミュニケーションで、視聴維持率アップと視聴者からのアクションを促進します。

 

コメントアクション機能の活用例は次のとおりです。

 

特典キーワード ウェビナー中にキーワードを伝え、正しいキーワードをコメントしてくれたら、LINEで限定特典や追加資料を配布する。
理解度チェッククイズ ウェビナー中にクイズを出題し、回答をコメントで受け付ける。正解者には学習資料や次回ウェビナーの案内を送信する。
限定オファー コメントした参加者にのみ、特別価格やボーナス特典を提供する。

 

視聴特典などをつけると視聴維持率が伸びたり、コメントが増加して盛り上がったり、より成果につながりやすくなります。

L-CASTを導入するメリット

L-CASTを導入するメリットを解説します。

時間とスキルに左右されない高品質な販売ができる

L-CASTを導入すると、日々忙しい店舗運営の中でも、24時間365日、時間帯や曜日など関係なくウェビナーの開催が可能です。

 

また録画配信なので、一度良い内容を作ればスタッフの販売スキルに左右されず、常に高いクオリティで訴求できるのも魅力と言えます。

低コストで開催できる

単価の低い商品やサービスの場合、オンラインセミナーの開催は割に合わず、やりたくてもやれない方も少なくありません。

 

でもL-CASTを使えば、会場費や交通費、人件費を削減できますから、単価の低い商品やサービスでもセミナー開催ができるようになります。

 

また、アップセル・クロスセルも自動化できるので、最低限のコストで売上の最大化を図れます。

新規顧客獲得と教育ができる

L-CASTを活用すると、LINEを通じて各業種に適したセミナーを自動配信し、新規顧客獲得と教育が同時に実現可能です。

 

例えばテーマ性のあるウェビナーで新規顧客を集め、既存顧客には詳しい情報を自動セミナーで伝えられます。

 

新しい顧客を増やしながら、既存顧客も教育できるので「新規獲得と既存客フォロー、どちらに注力すべきか?」そんな悩みも両方解消します。

 

他には人材育成など、繰り返し同じ内容を行うシーンの工数も削減できるでしょう。

オンラインで高額商品が売れやすくなる

オンラインでは難しかった高額商品の販売も、L-CASTで信頼関係を素早く築き、高い商品を成約につなげられやすくなります。

 

一方通行の録画配信だけでは、視聴者とのコミュニケーションが取れず、信頼関係を構築するのも難しいでしょう。

 

L-CASTでは、LINEでの親しみやすいやり取りと、自動セミナーでの詳しい情報提供が組み合わさることによって、視聴者との信頼関係を早く築き、高い商品も売りやすくなります。

満足度・リピート率アップの施策が手軽にできる

L-CASTは顧客満足度やリピート率の向上、LTV(顧客生涯価値)の最大化にも役立ちます。

 

例えば、購入した商品の使い方を紹介するセミナーを定期的に配信したり、オンラインサロンなどの入会後のサポートをしたりすることで、お客様の利用促進が図れます。

 

またL-CASTでは、自動でオファーボタンを表示できるので、配信中でも個別相談や問い合わせに誘導することも可能です。

 

さまざまな自動化の機能によって、顧客満足度向上やリピーターを増やす施策も気軽に、低コストで行うことができます。

新しいビジネスを生み出し、価値を高められる

L-CASTを活用して既存ビジネスをオンライン化したり、商品に関連したビジネスをウェビナー化して配信をすることで、今のビジネスの価値を高めるだけでなく、全く新しいビジネスを始めるきっかけにもなります。

 

これまでコスト面でオンライン化が難しかった業種の成長と、新市場開拓を加速させ、新たな収益源として活用することが可能です。

データの分析と活用ができる

L-CASTでは、ライブごとやライブの配信日時ごとにイベント参加者の視聴状況、コメント状況などを分析できます。

 

どの配信の滞在率が高かったか、コメントが多かったかなどを分析し、今後の配信に活かせます。

 

さらにLステップ連携ができることで、誰が参加したか、キャンセルしたかなど個別での状況も確認できます。

L-CASTの活用例

L-CASTの活用例を紹介します。

ウェビナー開催

Lフレックスでウェビナー開催のお知らせをして、ウェビナーへ申し込んでもらいます。

 

ウェビナー中はオファーボタンを表示させたり、キーワードを入力してもらったらプレゼントをLステップから自動送信させたりします。

 

商品紹介

Lフレックスでライブ配信のお知らせをして、ライブへ申し込んでもらいます。

ライブ終了後は、ライブ内でオススメした商品をメッセージで配信し、商品購入へとつなげます。

 

アップセル・クロスセル

商品のアップセル・クロスセルでのオートウェビナー活用例を紹介します。

 

通信販売 単品商品を購入した顧客に対して、関連商品のセットや定期購入プランを案内
教育・学習塾 グループレッスンの受講者に対して、志望校合格を目指す特別進学コースや個別指導コースなど追加受講を案内、基本コースの受講者に対して、上級コースや特別ワークショップの受講を提案
コーチ・コンサル 教材購入者に対して、より高度なコンサルパッケージやスクールを提案

継続率・リピート率アップ

継続率・リピート率アップでのオートウェビナー活用例を紹介します。

 

オンラインサロン 入会時にオンラインサロンの進め方や活用法、関連商材などを案内
美容・サロン 髪のメンテナンス方法やヘアセットの方法、ヘアケア商品の効果的な使い方を説明
スポーツジム パーソナルトレーナーからワークアウト方法や食事・サプリメントの解説などを配信

採用

採用でのオートウェビナー活用例を紹介します。

 

学生向けのオンライン説明会 会社のミッションやビジョン、製品ラインナップの紹介、オフィスで社員が実際に仕事をしている様子などを配信
中途採用 会社の雰囲気や社内見学、社員紹介や入社後の待遇や福利厚生、キャリアモデルや将来性などを案内
入社後の教育 お客様対応の基本説明やマナー、配属先の業務内容や必要書類の提出などを案内

 

L-CASTの基本的な使い方

L-CASTの基本的な使い方を解説します。

LINE Developersの設定をする

L-CASTアカウントにログインしたら最初に、LINE Developersの設定を行う必要があります。

※ログインするアカウントを間違えないようにご注意ください。

 

LINE Developersの設定
LINE Developersにログインし、右上の「コンソール」をクリックします。

 

LINE Developersの設定

 

②該当のLINEログインチャネルをクリックし、チャネル基本設定タブ内のチャネルIDが、L-CASTの画面に表示されているチャネルIDと同じかを確認します。

LINE Developers LINE CAST

 

③LINE Developersの「チャネル基本設定」タブ>「友だち追加オプション」のプルダウンから、該当のLINE公式アカウントを選択して、「更新」ボタンをクリックします。

 

LINE Developers 友だち追加URL

 

④LINE Developersの「LINEログイン設定」タブ>【ウェブアプリでLINEログインを利用する】をONにし、「コールバックURL」に、コールバックURLを入力し「更新」ボタンをクリックします。既に別のURLが入っている場合は、改行して追記してください。

※コールバックURLは設定画面をご確認ください。

 

ウェブアプリでLINEログインを利用する

 

⑤これでLINE Developersの設定は完了です。イベント作成に進みましょう。

※最初のイベントを作成するまでは、LINE Developersの設定方法が表示されます。

 

LINE Developersの設定は完了

イベント作成をする

L-CASTでは、イベントを1つのセミナーとして考えます。

 

L-CASTにログインし、「①イベント」>「②イベントを作成」をクリックします。

 

LCAST イベント作成

 

イベント作成で設定する項目は次の6つです。

  1. 基本設定
  2. 配信スケジュール
  3. 申し込みページ
  4. 配信前ページ
  5. 配信ページ
  6. 見逃し配信ページ

 

「イベントを作成」をクリックすると上から順番に設定が進むので、誰でも簡単にイベント作成ができます。

1:基本設定

作成するイベントの公開状況やタイトル、配信する動画を指定します。

 

LCAST イベント作成

 

①公開:イベントの公開状況を設定します。ONにすると、そのイベントに申し込みや参加ができるようになります。

 

②タイトル:イベントのタイトルです。動画のタイトルのように表示されます。

 

③動画URL:イベントでリスナーが視聴する動画のURLを設定します。対応サービスはYouTubeとVimeoの2種類です。

※VimeoはStarterプラン以上が必要です。

 

④必要項目の入力が完了したら「次へ」をクリックします。

2:配信スケジュール

イベントの配信スケジュールを設定します。

 

LCAST イベント配信設定

 

①表示数:直近開催予定のイベントのうち、友だちが何件まで申し込むことができるかを設定します。

 

②定員:一つのイベントに申し込むことができる人数を設定します。空欄にすると無制限となります。

 

③配信日時:そのイベントが開催される日時を設定します。定期スケジュールにチェックを入れると、開催する周期を設定して定期的に配信することができます。

 

LCAST 定期スケジュール

 

④必要項目の入力が完了したら「次へ」をクリックします。

3:申し込みページ

イベントの申し込みページを設定します。

 

【ページ設定】

LCAST ページ設定

 

①サムネイル:申し込みページに表示されるサムネイルを設定します。

 

②概要:サムネイルの下に表示される概要欄を設定します。文字の装飾も可能です。

 

【申し込みボタン】
LCAST 申し込みボタン

 

③ボタンテキスト:ボタンのテキスト部分を設定します。設定せず空欄の場合、標準で「申し込み」と表示されます。

 

④ボタンテキスト色:ボタンのテキスト部分の色を設定します。

 

⑤ボタン色:ボタンの色を設定します。

 

⑥背景色:友だちがスマホで表示する際、ボタンはフローティングバナー*になります。その時のボタン周りの背景色を設定します。パソコンで表示する際は、背景色は適用されません。

※ページをスクロールしても常に画面に表示されているバナーのこと

 

⑦注意事項:ボタンの下に表示されるテキストを設定します。

 

【サンクス】

LCAST サンクス

 

⑧サンクスページ:イベントに申し込みを完了した後の挙動を設定します。

 

⑨サンクスメール:メールを送りたい場合は、Lステップからイベント申し込み時のトリガーで設定します。

 

⑩必要項目の入力が完了したら「次へ」をクリックします。

4:配信前ページ

イベントが始まる前に、申し込みをした友だちが配信ページにアクセスした時に表示されるページの設定をします。

 

配信前ページ
①サムネイル:配信前ページに表示されるサムネイルを設定します。

 

②カウントダウンテキスト:配信前ページでは、配信開始までカウントダウンタイマーが表示され、タイマーの上に表示されるテキストを設定します。設定をせず空欄の場合は「配信開始まであと」と表示されます。

 

③概要:サムネイル下に表示される概要欄です。

 

④必要項目の入力が完了したら「次へ」をクリックします。

5:配信ページ

イベントが配信されるときに、友だちが見る配信ページの設定をします。

 

【ページ設定】

、友だちが見る配信ページの設定

 

①LIVEアイコン:配信ページで左上に「LIVEアイコン」を表示するか指定できます。

 

②視聴人数:配信ページで、視聴人数を表示するか指定できます。

 

③概要:動画下に表示される概要欄です。

 

【視聴設定】
、友だちが見る配信視聴設定

 

④視聴終了時:配信を終了した後の挙動を設定します。

 

⑤未申込者:参加申込をしていない人が配信ページにアクセスした際の挙動を設定することができます。

 

【コメント設定】
、友だちが見るコメント設定

 

⑥状態:配信ページで、コメントを可能にするか指定できます。ONにするとリスナーがコメントできるようになります。

 

⑦固定コメント:コメント欄の最上部に運営者からのメッセージとして、常に表示するコメントを設定することができます。

 

【オファーボタン設定】

オファーボタン設定

 

⑧状態:オファーボタンを表示するかを指定します。

 

⑨表示時間:オファーボタンを表示するタイミングを、イベント開始からどのくらいの時間が経過したかで指定します。

例えば、15秒後に表示したい場合は「0時間0分15秒」と設定します。

 

⑩ボタン設定:オファーボタンのテキストや色を指定します。

 

【カウントダウン設定】
カウントダウン設定

 

⑪状態:動画の配信でカウントダウンを使用するか指定します。

 

⑫タイマー:配信終了時間を選択した場合、終了時間までのタイマーを設定します。

 

⑬表示時間:動画が再生されてからの経過時間を基準に、オファーボタンを表示するタイミングを指定します。(配信開始から15秒後に表示したい場合「0時間0分15秒」と設定します。)

 

⑭タイマーの上に表示されるテキストとカウントダウン終了後に表示するテキストを指定できます。

 

⑮必要項目の入力が完了したら「次へ」をクリックします。

6:見逃し配信ページ

イベント終了後に見逃し配信を行うページを設定します。

 

【ページ設定】

イベント終了後に見逃し配信を行うページを設定

 

①見逃し配信 :見逃し配信をするか指定します。

 

②コントロールバー:見逃し配信の動画に、動画の先送りや巻き戻しなどのコントロールバーを表示するかを指定します。

 

③オファーボタン:見逃し配信ページでオファーボタンを表示するかを指定します。

見逃し配信ページの場合は、配信ページと同じタイミングでボタンが表示されます。

 

④概要:動画下に表示される概要欄です。

 

【視聴設定】
イベント終了後 視聴設定

⑤見逃し配信開始:配信ページでの配信が終了してから、どれぐらい後に見逃し配信を開始するかを指定します。単位が「分」なので、1日後にしたい場合は「1440分後」と入力します。

 

⑥見逃し配信期限:見逃し配信開始から配信終了までの期限を設定できます。単位は「時間」です。

配信期限までのカウントダウンにチェックを入れると、見逃し配信が終了するまでのカウントダウンを見逃し配信ページ内に表示できます。

 

⑦視聴終了時:見逃し配信の視聴後に表示するページを指定できます。

 

⑧「内容を保存する」で完成です。URLをコピーして、Lステップから友だちへお知らせしましょう。

 

イベント終了後 視聴設定

友だち側の表示

①友だちが申し込みページを開くと、下記のような表示になります。「申し込みする!」をタップします。

 

 

②参加する日程のラジオボタンにチェックを入れ、「申し込みする!」をタップします。

 

 

③LINEログイン認証が表示されるので、「LINEでログイン」をタップします。

 ※Lステップで友だちになっていない場合は、友だち追加の画面になります。

 

 

④申し込みが完了しました。「配信ページはこちら」をタップすると、「4.配信前ページ」で設定した内容が表示されます。

 

Lステップとの連携方法

Lステップとの連携方法について解説します。

 

LステップとL-CASTは「API連携」で設定し、タグ付けやメッセージ送信を行います。

 

①Lステップ左側メニュー>API連携をクリックします。

 

LステップとL-CASTは「API連携」

 

②連携サービスのプルダウンでL-CASTを選択します。

 

LステップとL-CASTは「API連携」

 

③設定したいイベントのトリガーを選択します。

 

LステップとL-CAST

 

④「+連携設定を作成」をクリックします。

 

連携設定を作成
⑤連携設定名を入力して、友だちの絞り込みやアクション設定を入力し、「連携設定を保存」をクリックして完成です。

 

連携設定名

 

友だちの絞り込みやアクション設定では、通常の条件に加えて「API連携」の項目があります。

 

下記の場合は、申し込んだイベント名に「Lステップ」が入っている条件での絞り込みです。

 

条件設定

L-CASTの費用

LーCASTの費用を解説します。

 

初期費用 無料
月額 14,960円(税込)※日割り計算なし
契約期間の縛り なし
お試し期間 14日間

 

L-CASTは初期費用無料で契約期間の縛りはなく、最初の14日間は無料でお試しが可能です。

14日が経過すると月額利用料が発生し、15日目が決済日となります。

 

例)10月15日にL-CASTを申込みした場合
  • 初回課金日:10月29日
  • 次回課金日:11月29日

 

ただしLステップと連携して使用するツールのため、Lステップの契約も必要となります。

L-CASTを使う際の注意点

L-CASTを使う際の注意点として前述のとおり、Lステップと連携して使用するツールのため、Lステップの契約が必要です。

 

1つのLステップに対して1つのL-CASTを連携できるので、複数のLステップと連携したい場合は、必要なLステップアカウント数のL-CASTを契約しましょう。

 

またお試し期間14日間無料は、L-CASTの契約が初回のアカウントが対象です。過去に一度でもL-CASTの申し込みをしたアカウントは、申込日からの課金となります。

L-CASTのよくある質問

L-CASTのよくある質問を紹介します。

L-CASTの支払い方法は何がありますか?

L-CASTの月額利用料金の支払いは、L-CASTと連携するLステップアカウントで利用中のクレジットカードに自動で設定されます。

L-CASTを解約したら、Lステップアカウントはどうなりますか?

L-CASTを解約しても、紐づいているLステップアカウントは解約にはなりませんので、ご安心ください。

L-CASTはどのプランでも利用できますか?

L-CASTは、Lステップのすべてのプランでご利用いただけます。

まとめ

今回はLステップの新サービス「L-CAST」について解説しました。

 

オートウェビナーを本格的にビジネスに取り入れるなら、L-CASTは非常におすすめのツールです。ぜひ導入をご検討ください。

 

L-CASTの説明会は随時開催しますので、まずは資料請求をして次回の開催をお待ちください。

 

パソコン用

Lステップを詳しく理解したい方

オンライン説明会(無料)に参加する

Lステップを使ってみたい方

無料トライアルに申し込む