Lステップ
資料ダウンロード
お問い合わせ
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
Lステップ
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
NEW 【2025年10~11月】Lステップアップデートまとめ
  • ホーム
  • LINE公式アカウント
  • LINE公式アカウントの「チャットProオプション」とは?特徴や購入方法を解説
LINE公式アカウント

LINE公式アカウントの「チャットProオプション」とは?特徴や購入方法を解説

2025年11月26日
LINE公式アカウントの「チャットProオプション」とは?特徴や購入方法を解説

2025年3月から、LINE公式アカウントのチャット機能の仕様が変わったのをご存知でしょうか?

 

今回はLINE公式アカウントに新たに登場した「チャットProオプション」について解説します。

目次

  • 1 チャットProオプションとは
  • 2 チャットProオプションの購入方法
  • 3 チャットProオプションに関するよくある質問
    • 3.1 コミュニケーションプランでも利用できますか?
    • 3.2 購入後いつから利用できますか?
    • 3.3 利用料は日割りになりますか?
    • 3.4 最低利用期間はありますか?
    • 3.5 購入したら6ヶ月以上前のチャット履歴は見れますか?
  • 4 チャットProオプションは購入すべき?
  • 5 LINEで顧客管理をするなら「Lステップ」
  • 6 まとめ

チャットProオプションとは

チャットProオプションとは、2025年3月5日にリリースされた、LINE公式アカウントのチャット機能の有料オプションサービスです。

 

まず、チャットProオプションリリース前のチャット機能の仕様から確認しましょう。

 

一斉配信/セグメント配信

 

2025年3月5日以前は、チャット機能にオプションサービスはありませんでした。

 

現在は以下の通り、基本機能(無料)とチャットProオプション(有料)で、チャット履歴の保存期間や、チャットタグの作成数/付与数が異なる仕様になっています。

 

一斉配信/セグメント配信※引用:LINEヤフー for Business

 

基本機能でもチャットタグやノートは使えますが、タグの付与は1人1個、ノートは1件(1件あたり300文字まで入力可)のため、メモ程度の利用になるでしょう。

 

チャット機能で顧客管理をする場合、チャットProオプションの購入は必須と言えます。

チャットProオプションの購入方法

チャットProオプションの購入手順を解説します。

 

まず、LINE公式アカウントの管理画面にログインします。

 

LINE公式アカウントの管理画面

 

ログインしたら、画面右上にある「設定」をクリックします。

 

LINE公式アカウントの管理画面

 

メニューから「チャットProオプション」を選択し、「購入」ボタンをクリックします。

 

チャットProオプション

 

次に支払い方法を登録します。※有料プランやサービスを利用されている場合は、登録中の支払い方法が反映されます。

 

登録可能な支払い方法は次の通りです。

  • 未認証アカウント:クレジットカードのみ
  • 認証済アカウント:クレジットカード or 請求書決済

 

支払い方法を登録したら、利用規約を確認して同意ボタンにチェックを入れ、購入ボタンをクリックして完了です。なお、購入と同様の手順で解約もできます。

チャットProオプションに関するよくある質問

チャットProオプションに関するよくある質問と回答をまとめます。

コミュニケーションプランでも利用できますか?

はい、コミュニケーションプランを含むすべてのプランで利用できます。

購入後いつから利用できますか?

購入後すぐに利用できます。※購入してから利用できるまでに、最大5分ほどかかる場合があります。

利用料は日割りになりますか?

いいえ、日割りは適用されません。

最低利用期間はありますか?

ありません。

購入したら6ヶ月以上前のチャット履歴は見れますか?

はい、2024年1月1日以降のチャット履歴が閲覧できるようになります。2024年1月1日以前のチャット履歴は閲覧できません。

チャットProオプションは購入すべき?

チャットProオプションを購入すべきかどうかは、チャット機能を普段どれくらい利用しているかによります。

  • 個別の対応は基本的にしていない
  • チャットタグを使う機会は少ない
  • ノートもほとんど使っていない

 

このような状態でしたら、チャットProオプションを購入する必要はないでしょう。

 

一方で、チャットによる個別対応を頻繁に行っていて、タグやノートを顧客管理やスタッフ間の情報共有として活用している場合は、チャットProオプションは必要と言えます。

 

もしくは、月額3,300円を払うのであればこの機会に、次にご紹介するLINE公式アカウントの拡張ツール「Lステップ」の導入を検討されるのもおすすめです。

LINEで顧客管理をするなら「Lステップ」

Lステップとは、LINE公式アカウント専用のマーケティングツールです。

  • ユーザーによって表示を変えられる「リッチメニュー」
  • 業種問わず使える「予約管理機能」
  • 自由にデザインできる「ショップカード」

など、LINE公式アカウント単体ではできないことを可能にするツールです。

 

そんなLステップは顧客管理システムでもあり導入すると、

  • チャット履歴は何年でも残る
  • タグの作成数/付与数は無制限になる
  • タグの付与や削除を自動化できる

 

LINE公式アカウントではすべて手動で行っていた、タグを付けたり外したりする作業を自動化できる点は、Lステップならではの特長です。

 

一斉配信/セグメント配信

 

その他、個別チャットでの送信予約も可能です。月額費用が0円の無料プランでもチャットProオプション以上の機能が追加されます。

 

チャットProオプションの購入を悩まれている方には、Lステップの導入がおすすめです。

 

Lステップについて fa-mouse-pointer
詳しく知りたい方はこちら

まとめ

今回は、LINE公式アカウントに新たに登場した「チャットProオプション」について解説しました。

 

LINE公式アカウントで顧客管理や情報共有をする上で、チャット履歴やタグの活用は欠かせません。

 

チャットProオプションを購入するか、もしくはLステップのような機能を拡張するツールを導入するか、ぜひ本記事を参考に検討してみてください。

パソコン用


スマホ用

Lステップを詳しく理解したい方

オンライン説明会(無料)に参加する

Lステップを使ってみたい方

無料トライアルに申し込む
監修者
高橋 直也
高橋 直也
Lステップ事業統括責任者/代理店事業責任者/常務取締役員

元システムエンジニアであり、技術者とマーケッターの間の調整役として重要な役割を果たす。2018年に株式会社Maneqlに入社し、創業メンバーとしてLステップのマーケティングとカスタマーサクセスを支え、年商30億円の達成に貢献。常務取締役員として経営全般を担い、400を超える代理店の運営や新システムの開発を主導。現在、LINE公式アカウントを用いたマーケティングとコンサルティングに注力。豊富な経験と専門知識を活かし、Lステップ事業の新たなマーケティング戦略を強化中。

LINE公式アカウントの関連記事
  • 【自動車販売】カーディーラーのLINE公式アカウント活用術!車検整備の予約も効率化
    【自動車販売】カーディーラーのLINE公式アカウント活用術!車検整備の予約も効率化
    2025年11月20日
  • LINE公式アカウントで問診票を活用する方法|メリットや注意点も解説
    LINE公式アカウントで問診票を活用する方法|メリットや注意点も解説
    2025年11月16日
  • LINE公式アカウントをスマホアプリで運用!WEB版との違いと初期設定・配信方法まとめ
    LINE公式アカウントをスマホアプリで運用!WEB版との違いと初期設定・配信方法まとめ
    2025年11月12日
  • 整体院・接骨院のLINE公式アカウント活用術!連携できる予約システムも紹介
    整体院・接骨院のLINE公式アカウント活用術!連携できる予約システムも紹介
    2025年11月8日
  • LINE公式アカウントを社内連絡に活用する方法|メリットや注意点も解説
    LINE公式アカウントを社内連絡に活用する方法|メリットや注意点も解説
    2025年11月6日
  • フォトスタジオでLINE公式アカウントを活用する5つの方法!集客に効果的な工夫を紹介
    フォトスタジオでLINE公式アカウントを活用する5つの方法!集客に効果的な工夫を紹介
    2025年11月5日
Maneqlロゴ
メニュー
  • Lステップ
  • Lステップの事例・実績
  • LINE公式アカウント
  • マーケティング
  • LINE
  • 調査データ
X YouTube Instagram
サービスメニュー
  • 資料請求
  • Lステップデモ無料体験
  • LIGET
  • 関連サイト
  • 会社情報
  • お問い合わせ
各種認定・外部評価一覧
プライバシーマーク
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 会社概要
  • 特定商取引法に関する表示
  • プライバシーポリシー
Lステップ公式ブログ All Rights Reserved.
メニュー
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集