Lステップ
資料ダウンロード
お問い合わせ
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
Lステップ
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集
NEW 【2025年7月】Lステップアップデートまとめ
  • ホーム
  • LINE公式アカウント
  • 占い師のためのLINE公式アカウント活用法|予約管理からリピーター獲得まで解説
LINE公式アカウント

占い師のためのLINE公式アカウント活用法|予約管理からリピーター獲得まで解説

2025年7月31日
占い師のためのLINE公式アカウント活用法|予約管理からリピーター獲得まで解説
占い師
  • 予約管理に追われて、鑑定に集中できない
  • 新規のお客様がなかなか増えない
  • リピーターをもっと増やしたい

 

このような悩みを抱えている占い師の方は多いのではないでしょうか。

 

実は、LINE公式アカウントを活用すれば、こうした悩みを解決することができます。

 

こちらの記事では、予約管理の効率化から新規顧客の獲得、リピーター作りまで、占い師の売上アップにつながる具体的な活用方法を成功事例とともに詳しく解説します。

目次

  • 1 LINE公式アカウントとは?
  • 2 占い師が抱える4つの課題
  • 3 LINE公式アカウント活用による占い師の7つのメリット
    • 3.1 1.新規顧客の獲得
    • 3.2 2.予約管理の負担軽減
    • 3.3 3.リピーターの増加
    • 3.4 4.顧客満足度の向上
    • 3.5 5.コスト削減効果
    • 3.6 6.データ分析による運用改善
    • 3.7 7.プラットフォームに依存せず、収益性が上がる
  • 4 占い師のためのLINE公式アカウント活用法
    • 4.1 集客・新規顧客の獲得
      • 4.1.1 友だち登録を促進する仕組み作り
      • 4.1.2 各種SNSとの効果的な使い分け
      • 4.1.3 口コミ・紹介を促す仕掛け
    • 4.2 予約管理・顧客対応の効率化
      • 4.2.1 リッチメニューを活用した予約受付
      • 4.2.2 リマインドメッセージの送信
      • 4.2.3 自動応答メッセージ機能で「よくある質問」に自動返信
    • 4.3 売上の向上・リピーター獲得
      • 4.3.1 段階的なメッセージの配信
      • 4.3.2 定期的な情報配信でファン化
      • 4.3.3 特別感のある限定オファーの提案
  • 5 占い師がLINE公式アカウントを運用する際の課題
  • 6 【成功事例】LINE公式アカウントを活用した占い師の実例
    • 6.1 事例1:友だち数4.6倍増加!業務効率化50%を実現したパワーストーン・占い鑑定専門店
    • 6.2 事例2:予約業務を完全自動化した占い師
    • 6.3 事例3:予約管理効率30%向上を実現した占い鑑定業
    • 6.4 事例4:225通りの鑑定結果を自動化した数秘術セラピスト
  • 7 予約管理やパーソナルな配信を自動化するならLステップ
  • 8 まとめ

LINE公式アカウントとは?

LINE公式アカウントとは、企業や個人事業主がビジネス目的で利用できるLINEの公式サービスです。

 

一般的なLINEは「友だち同士のやり取り」が中心ですが、LINE公式アカウントなら、

 

  • 複数のお客様に対するメッセージの一斉配信
  • 自動応答メッセージの設定
  • リッチメニューの活用
  • クーポンやショップカードの配布

など、ビジネスに特化した機能が使えます。

 

占い師の方も、「問い合わせ対応の自動化」や「お客様との継続的な接点作り」などに活用でき、業務の効率化と売上アップが期待できます。

 

LINE公式アカウントには、3つのプランがあり、料金体系は以下の通りです。

 

掲示板の投稿方法

出典:LINEプロダクト媒体資料「LINE公式アカウント」LINEヤフー株式会社

 

無料で始められるため、個人の占い師の方でも気軽に導入できます。友だちの数や配信頻度に応じて、上位プランへの移行も可能です。

占い師が抱える4つの課題

占い師として活動されている方の多くが、日々の業務で共通する悩みを抱えています。特に以下の4つの課題は、よく聞かれる悩みです。

 

  1. 予約管理に時間を取られて鑑定に集中できない
    電話やメールでの対応、日程調整、リマインド連絡などの事務作業が負担となり、鑑定業務に集中する時間が確保できない。
  2. 新規の鑑定依頼につながらない
    SNSやブログで発信しても新規のお客様が増えず、認知度向上や信頼関係構築に課題を感じている。
  3. リピーターの増やし方がわからない
    一度の鑑定で終わってしまい、継続的な関係性を築くためのアプローチ方法が分からない。
  4. プラットフォームの利用料と制約に悩んでいる
    電話占いサイトやアプリに頼っているため、高額な手数料が収益を圧迫。顧客情報も得られず、運営側の方針変更に振り回される不安定な状況が続いている。

 

これらの課題、実はLINE公式アカウントを活用することで解決できる可能性があります。

LINE公式アカウント活用による占い師の7つのメリット

占い師がLINE公式アカウントを活用するメリットは以下の7つです。

 

  1. 新規顧客の獲得
  2. 予約管理業務の負担軽減
  3. リピート率の向上
  4. 顧客満足度の向上
  5. 大幅なコスト削減効果
  6. データ分析による運用改善
  7. プラットフォームに依存せず、収益性が上がる

 

それぞれについて詳しく解説します。

1.新規顧客の獲得

SNSやブログからLINE公式アカウントに誘導することで、見込み客との継続的な接点を作ることが可能です。

 

例えば、SNSやブログに「LINE登録はこちら」のリンクを設置すれば、見込み客と気軽につながれます。

 

LINEは多くの人が日常的に使っているアプリなので、新しくアプリをダウンロードする必要がなく、友だち登録もスムーズです。

 

また、友だち登録後に占いの豆知識や開運情報を定期配信して、信頼関係を築きながら新規鑑定につなげることも可能です。

2.予約管理の負担軽減

チャット機能を使えば、電話やメールでの予約対応時間を削減できます。

 

お客様は24時間いつでも気軽にメッセージを送信でき、占い師も都合の良いときに返信できます。

 

やり取りの履歴が残るため予約ミスも防げ、鑑定に集中できる時間も確保できるでしょう。

 

さらに、LINE公式アカウントの拡張ツールや外部予約システムと連携すれば、予約の受付から確認・リマインドまで、すべて自動化できます。

 

一緒に読みたい記事
  • LINEの拡張ツールとは?比較ポイントや機能、メリットデメリットを徹底解説
    LINEの拡張ツールとは?比較ポイントや機能、メリットデメリットを徹底解説

3.リピーターの増加

LINE公式アカウントの活用で、一度きりの鑑定で終わらせず、長期的な関係を築けるようになります。

 

来月の運勢をお知らせするなど、定期的な配信を通じて、占い師としての専門性や人柄を伝え続けることで、お客様の中で存在感が高まります。

 

「最近調子が悪いな」「新しいことを始めたい」そんなときに、真っ先に相談したい占い師として思い出してもらえるでしょう。

 

継続的なコミュニケーションが、自然なリピート鑑定につながり、安定した売上の基盤を作れます。

4.顧客満足度の向上

「聞きたいことがすぐにわかる」と、顧客満足度は上がりやすくなります。

 

LINE公式アカウントのリッチメニューなどを活用すれば、お客様は知りたい情報をいつでも簡単に確認できます。

 

料金や営業時間といった基本的な質問から予約まで、すべてLINE内で完結でき、電話が苦手な方も気軽に利用できるでしょう。

 

24時間いつでも情報を確認でき、チャットで気軽にやり取りできるため、お客様の満足度が向上します。

 

一緒に読みたい記事
  • LINE公式アカウントのリッチメニューの設定方法と10のデザイン例
    LINE公式アカウントのリッチメニューの設定方法と10のデザイン例

5.コスト削減効果

チラシやDM、新聞広告などの従来の宣伝方法と比較して、LINE公式アカウントでの情報発信は低コストです。

 

印刷費や郵送費、広告掲載料などが不要で、月額0円から始められるため、個人の占い師でも無理なく始められます。

 

さらに、業務効率化で生まれた時間を鑑定に充てられるため、売上アップにもつながります。

 

一度友だちになってもらえば、何度でも無料でアプローチできるため、長期的にコストを抑えた集客が可能です。

6.データ分析による運用改善

データ分析機能では、配信したメッセージの開封率やクリックユーザー数(メッセージ内のいずれかのURLをクリックした人数)を分析できます。

 

 

これにより、どのようなメッセージやコンテンツが反応が良いかを把握できます。

 

例えば、開封率を分析すると「恋愛運の配信は開封率が高いけど、金運の話題はあまり見られていない」といった傾向がわかります。

 

そうすると、恋愛系の配信を増やすことで、より多くのお客様の興味を引く可能性があります。

 

ただしデータ分析機能では、友だちの年齢や性別も確認できますが、これは「みなし属性」のため、必ずしも正確なデータとはいえません。

 

※みなし属性とは、ユーザーが保有するLINEスタンプや登録している公式アカウントから、推測で付与されたもの。情報が少ないユーザーは「不明」扱いになる。

 

属性などの顧客情報の取得や分析には、LINE公式アカウントの拡張ツールの導入がおすすめです。

7.プラットフォームに依存せず、収益性が上がる

LINE公式アカウントを利用すれば、占いサイトやアプリの手数料がかからず、売上のほとんどが自分の収入になります。

 

例)1件3,000円の鑑定での収益

占いアプリ: 1,500〜2,100円(手数料30〜50%)

LINE公式アカウント+外部決済サービス:2,880~2,925円(決済システム利用料0、クレジットカード決済で手数料2.5%〜4%)

※アプリ、決済システムの料金はサービスごとに異なります。

 

さらに、お客様の情報を自分で管理できるようになり、顧客情報に基づいた配信などができるので、リピーター獲得にもつながりやすくなります。

 

運営側の都合で報酬が減ったり、サービスが終了したりする心配もなくなり、安定した収入を確保できます。

占い師のためのLINE公式アカウント活用法

占い師の方向けに、LINE公式アカウントの具体的な活用方法を解説します。

集客・新規顧客の獲得

集客・新規顧客の獲得について3つの活用方法をご紹介します。

友だち登録を促進する仕組み作り

既存のお客様やSNSフォロワーをLINE公式アカウントに誘導しましょう。

 

「LINE限定の開運情報をお届け」「友だち登録で今月の運勢をプレゼント」など、登録するメリットを明確に伝えることが大切です。

 

QRコードを名刺や店舗に設置し、対面鑑定後に「詳しい開運アドバイスをLINEでお送りします」と自然に誘導する方法も効果的です。

 

一緒に読みたい記事
  • LINE公式アカウントの友だちを増やすコツとは?おすすめの方法10選
    LINE公式アカウントの友だちを増やすコツとは?おすすめの方法10選

各種SNSとの効果的な使い分け

InstagramやXなどのSNSでは、日々の占い情報や開運アドバイスを投稿し「詳細はLINEで」という形で誘導します。

 

【投稿例】
  • Instagram:「今週の恋愛運ひとことアドバイス」を投稿
          →「【12星座別】詳しい恋愛運をLINEで配信中」
  • X:「新月の開運アクション」をツイート
      →「あなただけの開運法はLINEでチェック」

 

InstagramやXなどのSNSでは幅広くリーチし、LINEでより深い関係性を築くという使い分けがおすすめです。

 

また、SNSのプロフィール欄にLINE公式アカウントのリンクを設置して、常に誘導できる状態にしておきましょう。

 

一緒に読みたい記事
  • 【中小企業のSNS活用】運用すべき理由と伸ばすコツをまとめて紹介
    【中小企業のSNS活用】運用すべき理由と伸ばすコツをまとめて紹介

口コミ・紹介を促す仕掛け

満足度の高いお客様に「お友達をご紹介いただくと、紹介者様にも特典をプレゼント」という紹介キャンペーンを実施します。

 

お友達をご紹介いただくと、紹介者様にも特典をプレゼント

 

LINEなら紹介された方もすぐに友だち登録でき、スムーズな流れを作れます。

 

また、鑑定後に「感想をSNSでシェアしていただくと次回割引」といったアプローチも、口コミを拡散に効果的です。

 

一緒に読みたい記事
  • LINE公式アカウントの友だち紹介クーポンとは?作成方法や注意点を解説
    LINE公式アカウントの友だち紹介クーポンとは?作成方法や注意点を解説

予約管理・顧客対応の効率化

予約管理・顧客対応の効率化について3つの活用方法をご紹介します。

リッチメニューを活用した予約受付

チャット機能を使った手動での予約対応から一歩進んで、リッチメニューに「予約ボタン」を設置します。

 

リッチメニューに「予約ボタン」

 

お客様は24時間いつでもアクセスでき、占い師側も予約受付の手間を削減できます。

 

タップするとGoogleフォームなどの外部予約フォームに遷移するように設定しましょう。

 

なお、予約業務のすべてを自動化したい場合は、LINE公式アカウントの拡張ツールや外部の予約管理システムと連携がおすすめです。

 

予約受付から確認連絡、リマインド配信まで予約管理をすべて自動化できます。

リマインドメッセージの送信

予約の前日や当日にリマインドメッセージを送信すれば、無断キャンセルを減らせます。

 

LINE公式アカウントにリマインド配信専用の機能はありませんので、チャット機能を活用します。

 

「明日の〇時からお待ちしております」といった温かみのあるメッセージと併せて、場所やアクセス方法も再度お知らせするとよいでしょう。

 

より効率的に運用したい場合は、リマインドメッセージの自動送信ができる拡張ツールの活用がおすすめです。

自動応答メッセージ機能で「よくある質問」に自動返信

 「料金」「営業時間」「場所」「鑑定時間」「予約方法」など、頻繁に聞かれる質問には自動応答メッセージを設定しましょう。

 

よくある質問

 

お客様は知りたい情報をすぐに得られ、占い師側も同じ質問に何度も答える手間が省けます。

 

深夜や早朝の問い合わせにも即座に対応して疑問点を解消できるため、タイミングを逃さず鑑定予約につなげられます。

売上の向上・リピーター獲得

売上向上・リピーター獲得について3つの活用方法をご紹介します。

段階的なメッセージの配信

友だち登録後、ステップ配信で数日間かけて、占い師の紹介やサービス内容、お客様の声などを順番に配信します。

 

※ステップ配信とは、あらかじめ準備した複数のメッセージを、スケジュール通りに自動で配信する機能

 

ステップ配信の例
  • 1日目:簡単な開運アドバイスや今月のラッキーカラーをプレゼント
  • 3日目:過去のお客様の感想・体験談
  • 5日目:初回限定の特別鑑定のご案内

 

いきなりセールスするのではなく、まずは価値提供を行い、信頼関係を築いてから鑑定の提案をすることで成約率が向上します。

定期的な情報配信でファン化

定期的な情報発信をすると、お客様とのつながりを強化できます。

 

週1〜2回程度、星座別の運勢や開運アドバイス、パワーストーンの情報などを配信します。

 

配信内容の例
  • 毎週月曜日      :今週の12星座別運勢
  • 新月・満月のタイミング:特別な開運アクション
  • 季節の変わり目    :運気アップのための風水アドバイス
  • お客様の誕生日月   :パーソナルな開運メッセージ

 

お客様との接触頻度を増やして、親近感と信頼感を育み、再度の鑑定依頼や口コミ紹介につなげられます。

特別感のある限定オファーの提案

LINE友だち限定の特別価格や期間限定メニューを提案すれば、限定感と特別感を演出できます。 

 

限定企画の例としては、

  • 今月限定で恋愛鑑定を20%オフ
  • LINE友だちだけの特別メニュー
  • 誕生日や記念日の特別クーポンを配信

などが挙げられます。

 

これらの特別オファーにより、リピート鑑定を促進し、長期的な関係性を維持できます。

 

なお、誕生日や記念日の配信は、手動対応になりますが、LINE公式アカウントの拡張ツールを利用すれば自動化も可能です。

占い師がLINE公式アカウントを運用する際の課題

LINE公式アカウントは、占い師の売上アップや工数削減に効果的ですが、単体での運用には以下のような課題もあります。

 

  • 予約の自動化ができない(手動での対応が必要)
  • 「みなし属性」のため正確な属性が把握できない
  • 好みやニーズなど、アンケート結果を個人と紐づけできない
  • お客様一人ひとりの行動に合わせた細かい配信設定ができない

 

一人ひとりのお客様に寄り添った対応が求められる占い業においては、これらの機能制限がネックになる場面も少なくありません。

 

こうした課題を解消し、LINE公式アカウントの機能をさらに引き出すためには、専用の拡張ツールの導入が効果的です。

【成功事例】LINE公式アカウントを活用した占い師の実例

LINE公式アカウントを活用して成果につなげている占い師の事例をご紹介します。

 

なお、今回紹介する事例は、LINE公式アカウントの拡張ツール「Lステップ」も併用しています。

事例1:友だち数4.6倍増加!業務効率化50%を実現したパワーストーン・占い鑑定専門店

埼玉県でパワーストーン販売と鑑定カフェ「PEACOCK(ピーコック)」を営む堀田様の事例です。

 

これまでYouTubeやInstagram、ブログと複数で発信していた情報を、すべてLINE公式アカウントに誘導するように変更しました。

 

LINE公式アカウント

 

その結果、LINEの友だち数が2,800人から13,000人へと約4.6倍に増加。

 

さらに、複数の鑑定士が在籍し、それぞれ料金や対応時間が異なるという複雑な予約管理も、Lステップの活用でスムーズに対応できるようになりました。

 

お客様は希望の先生と日時を画面上で選ぶだけで予約完了。これまで手作業で行っていた予約調整が自動化されました。

 

また「吉方祐気取り」という特別な鑑定サービスでは、LINEで段階的に情報を配信したところ、年間の申し込み数が2倍以上になっています。

 

詳細はこちら
  • 友だち数4.6倍!フォロワーをLINEに集約して売上アップと業務効率化を実現|パワーストーン・占い鑑定専門店のLステップ導入事例
    友だち数4.6倍!フォロワーをLINEに集約して売上アップと業務効率化を実現|パワーストーン・占い鑑定専門店のLステップ導入事例

事例2:予約業務を完全自動化した占い師

理学療法士から占い師に転身したゆうすけ様は、XのDMでの予約対応に時間を取られていました。

 

そこで、Lステップで予約の流れをまるごと自動化。お客様は、空いている日時と希望のコースを選ぶだけで予約が完了できるようになりました。

 

Lステップで予約の流れをまるごと自動化

 

確認メッセージとZoomのURLも自動で送信されるので、業務が効率化されました。

 

詳細はこちら
  • 占い予約を自動化!カレンダー予約でお客様対応を効率化した占い師のLステップ導入事例
    占い予約を自動化!カレンダー予約でお客様対応を効率化した占い師のLステップ導入事例

事例3:予約管理効率30%向上を実現した占い鑑定業

香川県で「占い館 maino」を運営する中野様は、Lステップの予約管理機能で業務効率が30%向上しました。

 

また、新しいお客様がLINEで友だちになると、自動で「今月のラッキーカラー」や「開運アクション」をプレゼントする仕組みも構築。

 

よく使うメッセージをLステップのテンプレートとして保存することで、お客様を待たせることなく、すぐにプレゼントを届けられるようになりました。

 

詳細はこちら
  • 予約管理機能の活用で30%効率UP|占い鑑定業のLステップ導入事例
    予約管理機能の活用で30%効率UP|占い鑑定業のLステップ導入事例

事例4:225通りの鑑定結果を自動化した数秘術セラピスト

ホリスティック内観セラピスト、数秘術家の芝本様は、225通りのパターンがある数秘術の結果説明をLステップの自動応答機能で対応できるよう設定しました。

 

LINE公式アカウントの自動応答メッセージは、手動チャットと自動応答を切り替えて使う必要があります。

 

一方、Lステップなら切り替え不要で両方同時に使えます。よくある質問は自動で返信しながら、個別の相談にも対応できるため、効率的です。

 

お客様が自分の数字の組み合わせを入力すると、該当する診断結果が自動で届くシステムを構築。現在は業務負担が大幅に軽減されました。

 

詳細はこちら
  • Lステップでお客様対応を半自動化!Lステップ導入による変化とは?
    Lステップでお客様対応を半自動化!Lステップ導入による変化とは?

予約管理やパーソナルな配信を自動化するならLステップ

占い師の業務をよりスムーズに進められるよう、LINE公式アカウントの機能を拡張するのが『Lステップ』です。

 

Lステップは、LINE公式アカウントと連携して使用するマーケティングオートメーションツール。LINE公式アカウントではできない、予約の自動受付やお客様一人ひとりに合わせたメッセージ配信などが可能になります。

特に占い師におすすめなのが、24時間自動で予約を受け付けられる予約管理機能です。

 

Lステップで予約の流れをまるごと自動化

 

画面(左)でコース選択、画面(右)で日時を選択して簡単予約

 

リマインド配信やキャンセル処理など、予約に関するすべての業務を自動化できます。

 

複数の占い師がいる場合の一元管理にも対応可能です。

 

フリープランから使えるので、気軽に始められるのも大きな魅力の一つです。

 

他にも、以下のようなおすすめ機能があります。

 

占い師におすすめのLステップ機能

Lステップでできること
顧客情報の取得・管理 田中さん(30代女性、恋愛相談、誕生日3月15日)

 

山田さん(20代女性、人間関係の悩み、初回鑑定日10月3日)

一人ひとりに適した配信 恋愛相談の田中さん

 →「今月の恋愛運」を配信

 

人間関係に悩んでいる山田さん

 →「人間関係を良くする開運方法」を配信

リピート鑑定を促進 田中さんの誕生日(3月15日)

 →「お誕生日おめでとうございます!10%割引クーポンプレゼント」

 

山田さん、初回相談から1ヶ月後

 →「山田さん、今月は対人運が上昇期です。何か新しい動きがあれば教えてくださいね」

 

成功事例でご紹介した占い師の方々も、Lステップの活用により大きな成果を上げています。

 

  • これからLINE公式アカウントの導入を検討している方
  • 予約管理を自動化したい方
  • LINE公式アカウントの基本機能で限界を感じている方
  • プラットフォーム依存から抜け出したい方

 

は、ぜひLステップの導入を検討してみてください。より効率的な業務運営と売上アップを同時に実現します。

 

Lステップについて fa-mouse-pointer
詳しく知りたい方はこちら

まとめ

LINE公式アカウントは占い師にとって新規顧客獲得や予約管理、リピート促進などに効果的なツールです。

 

さらに、Lステップと組み合わせれば、予約自動化やセグメント配信で業務効率化と売上アップを両立できます。

 

占い師としてさらなる飛躍を目指す方は、ぜひLINE公式アカウントの活用を検討してみてください。

パソコン用


スマホ用

Lステップを詳しく理解したい方

オンライン説明会(無料)に参加する

Lステップを使ってみたい方

無料トライアルに申し込む
監修者
高橋 直也
高橋 直也
Lステップ事業統括責任者/代理店事業責任者/常務取締役員

元システムエンジニアであり、技術者とマーケッターの間の調整役として重要な役割を果たす。2018年に株式会社Maneqlに入社し、創業メンバーとしてLステップのマーケティングとカスタマーサクセスを支え、年商30億円の達成に貢献。常務取締役員として経営全般を担い、400を超える代理店の運営や新システムの開発を主導。現在、LINE公式アカウントを用いたマーケティングとコンサルティングに注力。豊富な経験と専門知識を活かし、Lステップ事業の新たなマーケティング戦略を強化中。

LINE公式アカウントの関連記事
  • 不動産業界におけるLINEの活用法5選|成功事例とメリットを解説
    不動産業界におけるLINEの活用法5選|成功事例とメリットを解説
    2025年7月31日
  • 【個人サロン向け】LINEの予約システムを活用する方法は?6つのコツや注意点も紹介
    【個人サロン向け】LINEの予約システムを活用する方法は?6つのコツや注意点も紹介
    2025年7月26日
  • LINE公式アカウントで申し込みフォームを作る方法|作成例も紹介
    LINE公式アカウントで申し込みフォームを作る方法|作成例も紹介
    2025年7月25日
  • LINE公式アカウントのキャンペーン機能とは?使い方や作成例を解説
    LINE公式アカウントのキャンペーン機能とは?使い方や作成例を解説
    2025年7月19日
  • LINE公式アカウントのターゲットリーチとは?少ない時にできる絞り込み配信方法も解説
    LINE公式アカウントのターゲットリーチとは?少ない時にできる絞り込み配信方法も解説
    2025年7月16日
  • LINE公式アカウントのみなし属性とは?正確な属性情報を取得する方法も解説
    LINE公式アカウントのみなし属性とは?正確な属性情報を取得する方法も解説
    2025年7月15日
Maneqlロゴ
メニュー
  • Lステップ
  • Lステップの事例・実績
  • LINE公式アカウント
  • マーケティング
  • LINE
  • 調査データ
X YouTube Instagram
サービスメニュー
  • 資料請求
  • Lステップデモ無料体験
  • LIGET
  • 関連サイト
  • 会社情報
  • お問い合わせ
各種認定・外部評価一覧
プライバシーマーク
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
  • 会社概要
  • 特定商取引法に関する表示
  • プライバシーポリシー
Lステップ公式ブログ All Rights Reserved.
メニュー
  • Lステップ ⌵
    • Lステップとは?
    • 機能
    • 使い方
    • 構築手順
  • 事例・実績 ⌵
    • 売上拡大
    • 集客・販売促進
    • 業務効率化
    • 顧客管理
    • 関係構築
    • 採用強化
  • L-CAST ⌵
    • 使い方
    • 実績
  • Lメール
  • LINE公式アカウント ⌵
    • LINE公式アカウントとは?
    • 使い方
  • マーケティング ⌵
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE
  • 調査データ
  • 資料請求 ⌵
    • サービス概要資料
    • LINE活用事例集