LINE公式アカウントの運用の課題を解決
Lステップ公式ブログ
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
Lステップ公式ブログ
  • LINE公式アカウント
    • LINE公式アカウントとは?
    • LINE公式アカウントの使い方
  • Lステップとは?
    • Lステップ導入事例
    • メディア出演
  • Lステップの使い方
    • Lステップ運用代行サービス
  • LINEの知識
  • マーケティングの知識
    • マーケティング全般
    • SNSマーケティング
  • ホーム
  • LINE公式アカウント
  • LINEのビジネスアカウントとは|企業向けはLINE公式アカウント
LINE公式アカウント

LINEのビジネスアカウントとは|企業向けはLINE公式アカウント

2022年7月28日 2022年11月11日
LINEのビジネスアカウントとは|企業向けはLINE公式アカウント
悩んだ顔の女性

  • LINEで法人向けアカウントを作りたい
  • 企業アカウントの作り方は?
  • ビジネスアカウントでは何ができるの?

 

LINEのビジネスアカウントを運用したい方へ向けて、アカウントの作成方法や活用方法をご紹介します。

 

ぜひビジネスアカウントの詳細を知って、業務の運用に役立ててくださいね。

目次

  • 1  LINEのビジネスアカウント=「LINE公式アカウント」
    • 1.1   LINE公式アカウントを使うメリット
    • 1.2   LINEの個人アカウントとの違い
    • 1.3  利用できない業種・商品
  • 2  LINE公式アカウントの開設方法と解約方法
    • 2.1   開設方法
    • 2.2   解約方法
  • 3  LINE公式アカウントの活用事例
    • 3.1   星野リゾート メローウッドゴルフクラブ
    • 3.2  渋谷ヒカリエ
  • 4  まとめ

 LINEのビジネスアカウント=「LINE公式アカウント」

まず、LINEのビジネスアカウントとは「LINE公式アカウント」(旧:LINE@)のことです。

 

LINE公式アカウントには、パソコンから使えるWeb版と、スマホから使えるアプリ版があります。

 

料金プランは下記の通りで、どのプランでも機能に差はありません。

 

プラン名 フリープラン ライトプラン スタンダードプラン
月額固定費 無料 5,000円 15,000円
無料メッセージ通数 1,000通/月 15,000通/月 45,000通/月
追加メッセージ料金 不可 5円/通 ~3円/通

※参照:LINE for Business

  LINE公式アカウントを使うメリット

LINE公式アカウントを使うメリットは以下の通りです。

 

 ✅ メールよりも開封率&即効性が高い
 ✅ 手軽に友だち追加ができる
 ✅ チャットでのコミュニケーションで成約率UP
 ✅ 集客や販促に便利な機能も揃っている
 ✅ 到達率100%(※ブロックされていなければ)
 ✅ リストが取得しやすい
 ✅ メールより開封率が高い分、成約率も上がりやすい

  LINEの個人アカウントとの違い

LINE公式アカウントでは、個人アカウントのLINEにはない機能が充実しています。

 

例えば、

  • メッセージ配信(一斉配信)
  • 自動応答メッセージ
  • リッチメニュー
  • クーポン


など、さまざまな機能の設定ができます。

 

自動応答メッセージやリッチメニューの設定によって、顧客対応を自動化できるようにもなります。詳しい使い方については、別記事をご参照ください。

 

一緒に読みたい記事
  • LINE公式アカウントでメッセージを一斉配信する方法を解説
    LINE公式アカウントでメッセージを一斉配信する方法を解説
  • LINE公式アカウントの「自動応答メッセージ」とは?特徴や設定方法を解説
    LINE公式アカウントの「自動応答メッセージ」とは?特徴や設定方法を解説
  • LINE公式アカウントのリッチメニューの設定方法と活用事例を紹介
    LINE公式アカウントのリッチメニューの設定方法と活用事例を紹介
  • LINE公式アカウントのクーポン機能とは?抽選も作れる!
    LINE公式アカウントのクーポン機能とは?抽選も作れる!

 利用できない業種・商品

LINE公式アカウントは、あらゆるビジネスに活用できます。

 

ただし、利用できない業種・業態、商品・サービスもあるので、事前に「LINE公式アカウント 利用規約」や「LINE公式アカウント ガイドライン」をよく確認しましょう。

 

【利用できない業種・業態、商品・サービス】

  • 医療
  • 出会い
  • アダルト
  • ネット関連ビジネス
  • 連鎖販売取引
  • クレジットカード現金化
  • ギャンブル
  • 個人情報
  • 模倣品・海賊版

     LINE公式アカウントの開設方法と解約方法

    LINE公式アカウントの開設方法と解約方法をご紹介します。

     

    アカウントは1つのLINEビジネスIDに対し、無料で100個まで増やせます。

     

    • LINE公式アカウントの管理画面はこちらからfa-external-link

      開設方法

    • LINE公式アカウントの新規登録画面(Web版)fa-external-link
    • iPhoneインストール画面(アプリ版)fa-external-link
    • Androidインストール画面(アプリ版)fa-external-link

     

    <アカウント新規登録方法>

    ■ LINE for Business 画面を開く

     

    ■「LINE公式アカウントの開設はこちら」を押下 
    LINE公式アカウント新規登録方法
    ■「アカウントを作成」を押下

    LINE公式アカウント新規登録方法

    ■「LINEアカウントで登録」か「メールアドレスで登録」を選択
    ※登録済みのLINEアカウントやメールアドレスは利用できません。

     

    ■「メールアドレスで登録」の場合は、メールに届いたリンクを押下

     

    ■ 必要情報を入力して登録できたら完了

      解約方法

    解約方法はアカウントを削除するだけです。
    (LINE公式アカウントの管理画面「設定」>「アカウントを削除」から削除できます。)

     

    事前に注意事項をよく確認してから、削除しましょう。

    LINE公式アカウント新規登録方法

     

    一緒に読みたい記事
    • LINEから公式アカウントを完全に削除・ブロックする方法を解説
      LINEから公式アカウントを完全に削除・ブロックする方法を解説

     LINE公式アカウントの活用事例

    LINE公式アカウントの活用事例をご紹介します。

      星野リゾート メローウッドゴルフクラブ

    「星野リゾート メローウッドゴルフクラブ」では、雨の日限定のクーポンが発行されています。リッチメニューに大きく設定されているので、見逃しづらい設計です。

     

    星野リゾート メローウッドゴルフクラブ

     

    また、自動応答メッセージの設定もされているため、すぐに反応を得られます。

     

     

    その他にも、リッチメニューに自社Web予約サイトへの動線もあり、集客の向上が見込めるアカウントになっていますね。

     渋谷ヒカリエ

    「渋谷ヒカリエ ShinQs」では、リッチメッセージやカードタイプメッセージの機能がよく使われています。

     

     

    画像と文字の両方でアプローチができるため、興味を持ってもらいやすいでしょう。

     

    一緒に読みたい記事
    • LINE公式アカウントのリッチメッセージとは?作成方法や活用事例を紹介
      LINE公式アカウントのリッチメッセージとは?作成方法や活用事例を紹介
    • LINE公式アカウントのカードタイプメッセージの作り方・活用方法
      LINE公式アカウントのカードタイプメッセージの作り方・活用方法

     まとめ

    この記事では、LINEのビジネスアカウントである「LINE公式アカウント」についてご紹介しました。

     

    LINEを使うことによって、さまざまなアプローチができますので、ぜひ利用してみてください。

    この記事を書いた人
    Lステップ編集室
    Lステップ編集室
    カスタマーサクセスを徹底的に追求するのが「Lステップ」。Lステップ編集室では、実践的なマーケティングをユーザーへ届けることをモットーに、成果の出る活用方法・事例を惜しみなく提供しています。
    LINE公式アカウントの関連記事
    • LINE公式アカウントのメンバーシップ機能とは?会員制でLINEを運用する方法
      LINE公式アカウントのメンバーシップ機能とは?会員制でLINEを運用する方法
      2023年1月29日
    • LINE公式アカウントのアイコン変更方法|注意点とは?
      LINE公式アカウントのアイコン変更方法|注意点とは?
      2023年1月23日
    • LINE Developersとは?使い方やできることを解説
      LINE Developersとは?使い方やできることを解説
      2022年12月20日
    • LINEのフォントを変更する方法!Android・iPhoneそれぞれの設定方法を解説
      LINEのフォントを変更する方法!Android・iPhoneそれぞれの設定方法を解説
      2022年12月7日
    • 【企業向け】LINE公式アカウントの作り方や料金、できることを解説
      【企業向け】LINE公式アカウントの作り方や料金、できることを解説
      2022年11月24日
    • LINE WORKSの使い方や導入手順、便利機能をまとめて解説
      LINE WORKSの使い方や導入手順、便利機能をまとめて解説
      2022年11月17日
    例)Lステップ | エルステップ | lstep | Lステップとは | リッチメニュー
    人気の記事
    • LINEで送信予約する方法とは?メッセージの自動配信の仕方
    • LINEアナウンスとは? LINEアナウンスとは?機能の特徴や設定方法、消し方をまとめて解説
    • LINE公式アカウントから通知メッセージが届く理由と対処法 LINE公式アカウントに「電話番号の認証」通知メッセージが届く理由と対処法を解説
    • LINEで日程調整する方法とは? LINEで日程調整する方法とは?LINEスケジュールのやり方を解説
    • LINEのフォントを変える方法 LINEのフォントを変更する方法!Android・iPhoneそれぞれの設定方法を解説
    • LINEアルバムの作成方法 LINEアルバムの作成方法や写真の追加・削除、使う時の注意点を解説
    • LINE公式アカウントをパソコンで利用する方法 LINE公式アカウントをパソコンで利用する方法|Web版とアプリ版の違い
    • LINE グループトークの作り方 LINEのグループトークと複数人トークの違いとは?作り方や削除方法を解説
    • LINEでアンケートを作成する方法 LINE「投票機能」の使い方を解説!結果の集計や匿名で回答する方法も紹介
    • LINE公式アカウント|リッチメニューが表示されない原因と対処法 LINE公式アカウントのリッチメニューが表示されない原因と対処法
    Twitter/Lステップ

    Tweets by Lstep

    メニュー
    • LINE公式アカウント
      • LINE公式アカウントとは?
      • LINE公式アカウントの使い方
    • Lステップとは?
      • Lステップ導入事例
      • メディア出演
    • Lステップの使い方
      • Lステップ運用代行サービス
    • LINEの知識
    • マーケティングの知識
      • マーケティング全般
      • SNSマーケティング
    サービスメニュー
    • ホーム
    • Lステップの詳細はこちら
    • Lステップデモ無料体験
    • LIGET詳細
    • Lステップ、LIGETのお問い合わせ
    • 関連サイト
    • 会社情報
    • お問い合わせ
    例)Lステップ | エルステップ | lstep | Lステップとは | リッチメニュー




    Lステップ公式ブログ All Rights Reserved.
    メニュー
    • LINE公式アカウント
      • LINE公式アカウントとは?
      • LINE公式アカウントの使い方
    • Lステップとは?
      • Lステップ導入事例
      • メディア出演
    • Lステップの使い方
      • Lステップ運用代行サービス
    • LINEの知識
    • マーケティングの知識
      • マーケティング全般
      • SNSマーケティング